anonymous
身体に優しいプロテインの場合、コストパフォーマンスが良いです。
40代になり、身体に優しいプロテインを飲むようになりました。エンドウ豆由来の植物性プロテインで、8割近くのタンパク質ならばコスパ良いと思います。
普段の食事もそうですが、食べ合わせのように、いろんな素材も入ってるのは身体に良いんじゃないかな〜と健康への期待大。飲んだ感じは、甘さを感じるけどちょうどよく、そのまま飲めます。
ただし、大手のホエイプロテインやソイプロテインと比べると、素材の違いから値段が高く、少し溶けにくいためシェーカーが必要でした。でもそれを抜かせば、コスパも良いので、僕はおすすめです。
P.S
甘みも程よくて、3時のオヤツ代わりにも良いと評判です。私もアイスをよく食べるので、「脱アイス」になりそうです。