細川機業 株式会社

3.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
細川 泰郎
郵便番号
9300357
所在地
富山県 中新川郡上市町正印1
電話番号
076-472-1122
設立年月
1948年6月
創業年月
1891年4月
主業種
絹・人絹織物業
従業種
絹・人絹織物機械染色業
従業員数
119
主な仕入先
東レ,日本海ガス,金森産業,多田薬品工業
主な販売先
東レ,大紀商事,東レきもの販売,デビス,田村駒
資本金(千円)
252450
株式公開
あり

レビュー

kaito

1年前

建物は古いですが、畳などがあるため昼休憩中に寝ている方もいて、割と快適だと感じます。周りの人々も気さくで困ったことはあまりありません。
ただ、女性特有の陰口を聞くのは少し不快でした笑

小うるそ

1年前

仕事がない土曜日に出勤して、掃除で半日終わることがあるので、休ませてほしいと思っていました。

ぜほ

1年前

正直給料は低く、生活が厳しいレベルです。
昇給も期待できないので、稼ぎたい方にはあまりオススメできません。

Hirotan

4年前

社員寮があります。
機械を動かしたり糸を結んだり、要領よく仕事することができる器用な人は自分のペースで働くことができます。

BENちゃん

4年前

コミュニケーションがとれていないため、辞める人が多いです。
交代制のため、趣味の時間を十分に取ることが難しいです。

nanana

4年前

工場勤務は三交代で、給与はそこまで高くないが残業は少なく、有給休暇を取りやすいです。
社宅はありますが、入居は初めてから難しいです。
作業服は支給されますが、再度支給してもらう手続きがわかりづらいです。

はるさん

4年前

機械整備、糸の仕掛け、停止した機械の稼働などには良い点と悪い点があります。
良い点はやるべきことをやっていれば自分のペースで仕事ができ、休憩を取りやすくなります。
一方、最低限の人数で稼働しているため、休みにくい雰囲気があり、深夜勤務では特に休みにくいです。

テラピー

4年前

騒音のため、仕事中に会話するのが難しく、声の小さい人もいるため聞き取れないことが多いです。
定年間近の方が多く、話しかけづらい状況です。
若い男性は休憩中も会話が少なく、基本的に仕事の連絡以外では話すことがありません。
古い設備が残っており、使用されていないものもあります。

レビューを投稿