速水発条 株式会社

3.6 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
飯田 和正
郵便番号
9330101
所在地
富山県 高岡市伏木国分2―2―2
電話番号
0766-44-0550
設立年月
1953年11月
主業種
金属製スプリング製造業
従業種
鉄鋼卸売業
従業員数
75
主な株主
飯田 宏,従業員持株会,飯田 和正,飯田 智文,サンコール
主な仕入先
C.D.W,特殊金属エクセル,平和発條,JX金属商事
主な販売先
タカタ,日本発條,サンコール,TJMデザイン,やまびこ
資本金(千円)
40000
株式公開
あり

レビュー

てんちょう

2年前

突然の残業や休日出勤は頻繁に発生します。
少数精鋭なため、他者が代わりに仕事を行うことが難しく、それが課題になることもあります。

しらぼん

2年前

退職にあたり、自身の退職理由を説明できれば、円満に退職できると思います。
従業員も温かく人情味があります。

3年前

大取引先の不祥事による受注量減少に伴う業績変動により、直近5年間で各部門から中核クラスの退職者が相次いだこと。
これにより社風が変わった。
海外4ヶ所に展開しているため、男性は常に駐在クラスの海外勤務の可能性があることもあります。

かとなお

3年前

会社に対する貢献度が大きければ、一定の評価はされていると思われる。
年齢構成が偏っているため、将来的に次世代を担う可能性も大きい。

とすく

3年前

課長・部長クラスであっても、同程度の規模の企業の給与制度をイメージしてはいけない。
売上高は大取引先の業績に左右されるため、社員の努力がそのまま待遇に反映されるわけではない。

onikasago

3年前

この企業は空調設備などを社内全体で十分に配慮していると思われます。
5Sに関しても完璧ではありませんが、定期的にチェックされて実施されています。

レイン

3年前

社内教育は現場でのOJTが主であり、マンツーマン指導は行われていません。
社内生産設備は全て内製であるため、特に安全に関する配慮が必要です。

レビューを投稿