株式会社 サンワ・レストラン・クリエイツ

3.4 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
大宮 鉄平
郵便番号
9800014
所在地
宮城県 仙台市青葉区本町2―9―5 コア本町ビル5階
電話番号
022-221-7659
設立年月
2008年7月
主業種
酒場,ビヤホール
従業種
日本料理店
従業員数
65
主な株主
サンワ・レストラン・クリエイツ,馬場 ‖,青谷 洋治,大宮 鉄平
主な仕入先
カネサ藤原屋,ユーシーシーフーヅ,米庄,たいしん商事,マルイ
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
5000
事業所数
12
株式公開
あり

レビュー

Zin

3年前

調理スタッフとして10年の経験を持つ私は、本社が東京にない会社で働いています。
しかし、給料はそれほど低く感じませんでした。
店舗ごとの業務内容は非常に異なるため、社員間に負担の差があることを感じます。
異なる業態を持つ店舗があり、負担の多寡も個人差があります。

・・・

3年前

会社の雰囲気は悪くないと感じていました。
トップダウンよりも自発を重んじる社風があったと思います。
指示が全く無いわけではありませんでした。

さんいち

3年前

評価制度が全くなかったようで、新しい店舗がオープンしたりスタッフが退職すると昇格や昇給の機会が与えられるようでした。

ゆう2

3年前

定期的に研修がありましたが、実際社員の成長につながっていないように感じていました。

ラルファン

3年前

コロナ禍で一部の社員が降格され、給料が下がったり賞与を受け取れない状況が生じています。

あんげ

4年前

運営する居酒屋で働いていました。
先輩社員や学生のアルバイトもみんな良い人ばかりで、働きやすい雰囲気がありました。
居酒屋は見た目以上に力仕事が多く大変ですが、それでも充実感を得られます。
お客さんとコミュニケーションを取ることができるのも楽しい部分です。

もく

4年前

病んだ状態でも続けてきたのは、店舗の仲間に支えられていたからだ。
アルバイトや他社員の頑張る姿が励みとなり、まさにそれが原動力となっていた。
しかし、店長クラスになると余計に休むことも許されず、月1回の休日すら取れないこともあった。
会社はやる気を搾取する傾向にあると感じつつも、信念を持ち続けてこれからも挑戦し続ける覚悟でいる。

レビューを投稿