センコービジネスサポート 株式会社

2.3 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
尾池 和昭
郵便番号
8820071
所在地
宮崎県 延岡市天下町1176―13
電話番号
0982-23-5760
親会社
センコー
設立年月
2006年7月
主業種
他に分類されないその他の事業サービス業
従業員数
283
主な仕入先
センコー商事
主な販売先
センコー,官公庁、法人
資本金(千円)
90000
株式公開
あり

レビュー

美紀ちゃん

3年前

上司は古株の仲良しグループで固まっており、ゴマスリが上手い人は優遇されることが当たり前。
贔屓や八つ当たり、理不尽な処分など、普通の企業では考えられない現象が見られます。
仕事ができる人ほど居心地が悪く、頑張りは評価されずに逆に批判を受けることもあります。
揉め事や不満は片方の意見だけを聞いて決定され、公平性に欠ける対応が続いています。
離職率の高さからも、この会社が従業員にとって魅力的な場所であるとは言えません。
また、女性が8割以上を占める職場の特性から、人間関係の問題も多発しています。
給料も仕事量に比べてかなり低い水準で設定されており、男性従業員にとっては望ましい環境とは言えません。

シーマ★

3年前

服装は自由で、アクセサリーやネイルなど女性にとってはオシャレと仕事を両立しやすい。
福利厚生が充実しているため、働くお母さんにとってはかなり条件が良いと感じられるだろう。

ともい

3年前

様々な企業から委託を受け、その企業の代理として電話の受電をしたりかけたりしていました。
研修時間もしっかり設けてくれるので、新しい企業の仕事がきても基本的には安心して仕事をすることが出来ました。
クレーマーさんに当たってしまった場合でも、リーダーやマネージャーが一緒に電話で内容を聞いてくれて、教えてくれたのでありがたかったです。
様々な企業の詳細を知れたのは楽しかったです。

あきょん

3年前

正社員だったので、基本シフトは朝9時から夕方18時。
駐車場が遠く、社員証をかざさないとゲートを通れないため、混雑していて朝早く行かねばならないことが多かった。
また、勝手にシフトが変更されることもあり、前日確認したら9時から18時だったのに、出勤すると9時から21時に変わっていたこともあった。
急な残業は事前に知らせて欲しかった。
独身だった当時は問題なかったが、子供がいる人々は大変だったろうと思う。
ただし、残業代はきちんと支払われていた。

おまめ

4年前

自身で評価シートを作成し提出するが、実力があっても気に入らない人には低い評価がされる。
特に上司に意見するタイプは改善に繋がったとしても上司の手柄にされて本人は冷遇されることが多い。

アッコさん

4年前

この会社で個人が成長する事は難しい。
方針に沿わない社員は評価されず、上司の顔色を伺って部下の為でなく自分の為に働いている者が優遇される為、真面目に働いている者はモチベーションを保つ事は不可能である。
[修正後]
この会社では個人の成長が困難だ。
方針に合わない社員は評価されず、上司の意向に従うことが重要視されるため、誠実に仕事をこなしている人々はやる気を維持することが難しい。

meimiyupapa

4年前

仕事ができなくても上司にうまく取り入る人だけが昇進し、上司に嫌われたら退職させられる。
古参のお局部長が本社から派遣されている社長や役員を操って正しい経営が行われていない。

レビューを投稿