株式会社 コムラック

2.9 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
畑野 裕睦
郵便番号
3410004
所在地
埼玉県 三郷市上彦名7
電話番号
048-950-6600
設立年月
2008年2月
主業種
金属製家具製造業
従業員数
12
主な仕入先
タイ,小沼製作所,タキゲン製造,オリエンタルモーター
主な販売先
システムインテグレーター
資本金(千円)
30000
株式公開
あり

レビュー

eisan

4年前

工場や営業部門の人手不足により、日常業務に追われて前向きな取り組みが難しい状況です。
当初はOJTを受けて製品知識を身につけた後、アウトサイドセールスに携わる予定でしたが、実際に入社するとOJT担当者も多忙で教育がおろそかにされています。
結果、知識不足のまま急に営業活動を行うことになり、精神的な負担が大きくなっています。
マニュアルや作業標準が整備されず、適切な指導も十分ではありません。
この状況は社長の自己中心的な考え方からくるもので、将来の計画が全く考慮されていないように思えます。

ハムリン

4年前

IT関連の大手が顧客としてあるため、情熱を持って取り組み、社長の経営計画についていけるなら、仕事はたくさんあります。
5Gの普及によりさらなる需要が見込まれるので、将来性も感じられます。

ひろ坊

4年前

入社してみると営業は社長と社員の二人だけ。
OJTなど存在せず、入社してすぐに名刺を渡されて電話で情報収集するよう指示がありました。
製品知識もない状態で全く面識のない人に電話することは精神的に負担が大きかったです。
法人向けのルート営業と聞いていましたが、実際はまったく異なる現場でした。
製造メーカーですが、板金などの製作は全て外注されており、技術者が育ちにくい環境です。
従業員は安全靴や帽子を着用していないため、2メートル超の板金筐体を扱う際に必要な安全対策が不十分だと感じます。
また、社長がポケットに手を入れて現場に入る姿も改善すべきだと思います。

4年前

社長の一言で、私はやる気をなくしました。
残業代はみなしとして営業手当に含まれており、みなし時間を超えても残業代は支給されません。
そのため、定時に帰宅することをお勧めします。
週末に無理に仕事を詰め込まれることが多いので、注意が必要です。

いかさん

4年前

必ず営業所、本社の職場見学には行ってください。
雰囲気を感じてから入社を決定するか考えるのが良いです。
自分の直感を信じることが大切です。

ドリタン

4年前

会社側からの研修制度や人材育成などのフォローが全くないため、自己の努力だけでスキルアップする限界を感じています。
キャリア形成についても考える余裕がなく、転職活動においてマイナス要素となってしまう可能性があります。

大和

4年前

土日祝日出勤が必要な場合、フルタイムで働かなくても休日出勤扱いになります。
しかし、その代わりの振り替え休日は金銭補償や割増賃金の対象外となることがあります。
また、振り替え休日をすぐに取得することは難しく、忘れてしまうこともあります。

もがもが

4年前

良い点が全くなかったので、早々に退職を決意しました。
お客様との付き合いも深まる前に辞められて良かったです。

レビューを投稿