株式会社 東洋クオリティワン

3.3 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
丸末 一之
郵便番号
3500812
所在地
埼玉県 川越市下小坂328―2
電話番号
049-231-2331
設立年月
1935年11月
主業種
軟質プラスチック発泡製品製造業(半硬質性を含む)
従業員数
203
主な株主
三井化学,埼玉りそな銀行,三井住友銀行,三井物産,東ソー
主な仕入先
三井物産ケミカル,長瀬産業,住化コベストロウレタン
主な販売先
タチエス,富士シート,日本発條,パラマウントベッド
資本金(千円)
800000
事業所数
6
株式公開
あり

レビュー

さむらい

3年前

工場のライン作業にありがちな一つの仕事を延々と繰り返すようなことはなく、全ての工程を任せられる指導があるので、挑戦したい人にとって良い環境だと思います。

ボーイング

3年前

上記の内容に合わない人には苦痛だと思う可能性があります。
例えば、PCスキルがある人が現場で力仕事を求められたり、PCスキルのない人が生産管理や事務職に配置されることもあります。
得意な分野を活かすような配置はしてもらえない場合も考慮する必要があります。

ひで棒

3年前

繁忙期は残業時間が多くなるため、残業代を稼ぎたい人にとっては良い会社だと思います。
ただし、現場の作業員とは異なり、間接部門は残業に厳しいので期待できません。

donar

3年前

資格の取得や昇進が難しい状況にあります。
好みに左右される評価基準に対して、努力が報われないと感じています。
現場と事務職では異なる評価基準が適用され、事務職は年功序列で査定されます。

オリオン座

3年前

苦手な分野に挑戦して新しい発見をすることができました。
また人間関係を通じて精神面も鍛えられました。

もやっと

3年前

得意な分野を伸ばすことができなかったことが残念だ。
査定などを考えると、早く職種を変えるべきだったかもしれないと感じている。

たく ちゃん

3年前

上記のグループと合わない人は、いじめのような扱いを受けて苦痛を感じる。
学校の部活動と同じだと感じた。
パワハラが原因で辞める人も少なくない。

レビューを投稿