うえん
研究者や開発者として非常に優れた人が多い。
大学の研究者とは異なり、常識も兼ね備えた人が多く、自身が興味を持つ研究分野に没頭するには大変良い環境である。
ただし、管理職に進んでしまうと研究時間が削られてしまう。
研究者や開発者として非常に優れた人が多い。
大学の研究者とは異なり、常識も兼ね備えた人が多く、自身が興味を持つ研究分野に没頭するには大変良い環境である。
ただし、管理職に進んでしまうと研究時間が削られてしまう。
管理職になった直後に退職し、大学で准教授として働いています。
年収は約3分の2になりましたが、それでも最上位の教授号俸よりもKDDI研究所での管理職の1年目の年収には遠く及びませんでした。
退職する際に3月に退職しても、6月にボーナスを受け取りその額に驚愕しました。
企業の収益に関連するストーリーを描くことができれば、自らの研究に対する裁量度が高まります。
さらに、周囲の同僚や上司、部下たちは基本的に優秀であり、その中で働くことで自己成長を促すことができます。
残業はありますが、自分の頑張り次第みたいなところはあるかもしれません。
休みは取れるけど、少し気を遣う感じもあります。
みんなで声を掛け合ってお互いのプライベートに配慮できたら嬉しいです。
後輩を見ていて自分から聞いたり、動けないと、なかなか難しいなと感じる場面に遭遇した。
先輩がずっと気にかけていられない場面があるので、積極的に声をかけられないと難しいと思う。