bBIhJhp
健康生活のための知恵袋
「科学的根拠があるかどうか」を重視するため、流行のダイエット法や食品には興味を持ちません。キャッチーで切り取りやすい言葉は広がりやすいと考えています。
しかし、「なんとなく怪しい」と疑うだけで、適切な健康情報を十分に理解しているわけではありません。自分に合った食事法を読みやすい形で見つけました。すっと納得できる感じです。
「〜しなければならない」という圧迫感も感じず、その点も良いと思います。「せめこれ」という考え方を念頭に置けば、一方的な情報や固定観念に惑わされることなく済むでしょう。日々の生活を客観的に振り返りながら、計算しながら健康について考えることができます。まさに健康的な生活の知恵袋のような本です。
実家の母親も普段は料理を作る機会が少ないので、彼女にもこの本を読むよう勧めました。