株式会社 工房

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
成田 正史
郵便番号
3320012
所在地
埼玉県 川口市本町3―2―22
電話番号
048-227-0555
設立年月
1980年10月
創業年月
1979年6月
主業種
パッケージソフトウェア業
従業種
建築工事業(木造建築工事業を除く)
従業員数
100
主な株主
成田 正史,成田 明正,成田 明子,掛田 大介,松井 貴資
主な仕入先
ハイブリッド,富士通パーソナルズ,浅羽計器,富士通エフサス
主な販売先
全国バス会社,i.JTB,日本旅行,北海道新聞販売店
資本金(千円)
99000
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

モッチ

2年前

時短正社員制度がありますが、残業しない代わりに業務手当がなくなるため給与が低くなっています。
業務内容とのバランスを考えると不満があるかもしれません。

yukuちゃん

2年前

正社員は各種手当が手厚いので、同業界の同年齢の中では給与は良いほうだと思います。
正社員の待遇は手厚く、同業界内での給与水準も高いと考えられます。

ヤスくん

2年前

ZoomやGoogleMeetを活用し、どこにいても会議や業務が行える環境になっています。
また、社内VPNも社外からアクセス可能です。

NJ

2年前

コロナ渦において、テレワークが週一。
自宅で出来ない業務ではないので、もう少し自由度があればよいと思う。

コロナ禍の中、週1回のテレワークだけではなく、もう少し柔軟性があると助かる。

フォレ。

3年前

残業ノルマや休日出勤が多く、長時間労働が求められる会社です。固定残業代があるため、月に40時間の残業をしても手取りに変化はありません。
長時間労働しても、固定残業代を含めてやっと普通の水準の給料に届かないことが不満です。

ももだるま

3年前

タスクが多いのに人を増やさないため、仕事に取り組むことができる。
暇になることはまず起きない。

べべ

3年前

人付き合いは基本的にプロジェクトやチームで分かれることが多い。
しかし不仲や付き合いゼロではなく、雰囲気は悪いことはありません。
社内はフリーアドレスで席は自由に選択でき、プロジェクトなどに応じて同じチームで固まって座ったり、柔軟に席確保できるのは良いです。
コロナ前は歓迎会や壮行会、それ以外も飲み会が多く行われていました。
今も人数や機会を絞って行われています。

ブー

3年前

テレワークも可能。
出社回数は定められているが、必要に応じて変更される。
インターネットの利用が必須です。
「テレワークも可能であり、出社回数は定められていますが、状況に応じて変更されます。
また、インターネットを使うことが必要条件となります。

レビューを投稿