ルミリン
期間だったので満期終了で終わりました。
コロナ対策がしっかりされていないと感じました。
朝に体温を書く表があり、みんな適当に書いているようで怖さも感じました。
社員もアルバイトもしっかり体温計で計るべきだと思います。
コロナ対策が不十分です。
小売業
期間だったので満期終了で終わりました。
コロナ対策がしっかりされていないと感じました。
朝に体温を書く表があり、みんな適当に書いているようで怖さも感じました。
社員もアルバイトもしっかり体温計で計るべきだと思います。
コロナ対策が不十分です。
退社は簡単です。制服など借りてるのはクリーニングをして返すだけです。
ロッカーなども返すのは特に難しいこともないが、辞める時は事務的な笑顔のない対応になるので強い気持ちで制服を返すことをお勧めします。
プライベートまで仲良くする必要はないと思います。
部署の仲間と仲良くしていたつもりが、次の日から無視をされる光景を見て聞いていると、嫌な気分になります。
自ら断れる強い心を持つことが大切です。
社員やパートの方々が優しく、仕事内容も丁寧に教えてくれる雰囲気でした。
地下には多彩な飲食店がありますが、担当しているお店のスタッフだけでなく、他のお店の方とも打ち解けた協力的な雰囲気で、働きやすかったです。
社員食堂や購買施設もあり、休憩する際も快適な空間を提供してくれました。
丸井今井の和菓子屋さんで2週間短期アルバイトをしました。
お盆の時期に採用され、のし紙制作やお客様への接客・包装などを担当しました。
仕事は比較的簡単でしたが、自分の好きなお菓子が売れる喜びを感じることができ、やりがいを感じました。
仕事内容という観点ではなく、少し異なる視点かもしれませんが、決済方法が現金かクレジットカードしか選択肢になっていたので、バーコード決済など新たな方法が導入されれば、従業員もお客様もより利便性が向上すると考えました。
売り場によると思いますが、仕事をしない人がいます。
新しい方に押し付けたり、電話の対応を避けたりしている姿が見られます。
中堅所の方々はただお客様や他の人の悪口を言っているように見えました。
売り場をサボって掃除もせず、そのまま新人に任せっきりです。
体制が整っていないので、期間延長は断りました。
オススメできない状況です。
テナントならば別ですが…
丸井今井デパートの中には沢山のテナントが入っていて、裏の職員の階段など挨拶が徹底されてるのは大変良かったと感じます。警備員さんが明るく丁寧に対応してくださるので安心して店内に入って働くことができました。
→
丸井今井デパートでは、多くのテナントが入居しており、スタッフ同士の挨拶が行き届いている印象を受けました。警備員の方々は親しみやすく丁寧な接客をしてくれるので、心地よく仕事を進めることができました。