日本製紙旭川サポート 株式会社

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
中山 晋一
郵便番号
0700013
所在地
北海道 旭川市パルプ町505―1
電話番号
0166-23-2004
親会社
日本製紙
設立年月
1980年6月
主業種
他に分類されないその他の事業サービス業
従業種
旅館
従業員数
128
主な株主
日本製紙
主な仕入先
富島産業運輸,旭新運輸,大丸藤井
主な販売先
日本製紙,旭川グランドホテル,日本製紙関連会社
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

CES-A

3年前

わからない事は何度も教えてくれる職場で、プライベートでも食事や飲み会を楽しむことができました。
優しい方が多い中、怖い人もいますが、そのおかげで仕事がよりスムーズに進められます。
仕事環境は快適でありながら、時折怒鳴り声を上げる人もいて、その一体感が結束力を高めているように感じます。

toji

3年前

設備が古くトラブルが起こると大変で、時間外に再度呼び出しされて対処しなければならないのが困難だった。
不景気でお金が足りなかったのか新しい設備を導入してもらえなかったため、事故が起きてもおかしくない状態で不安を感じた。

K太

3年前

基本給が入社した時点で低かったので、残業を月に20時間以上しないと生活が厳しかった。
年数が経てば給料は上がると言われたが、もう少し高くても良いと思った。

なおちん

3年前

ボーナスは年々下がっているが、もらえている方だと思います。
誕生日に特別手当があるのは良い点です。
残業する分だけしっかり残業代が入る所は素晴らしいと考えます。

温泉三昧

3年前

色々なグループ会社が一つの現場を作り上げているため、さまざまな人と交流を深める機会があります。
その結果、人間関係について学ぶチャンスとなります。

ミット

3年前

現場は3日に一回休みが来るので、人混みを避けた休日を過ごせる。
アウトドア関係の趣味を持つ人には良いかもしれない。

2314

3年前

現場は3交代制なので、夜勤の後の休みが終わった日の朝から次の日の勤務日までとなります。
よって、連続して働くことになるため、休んだ気持ちになかなかなれません。

パグペル

3年前

残業ができる月は給料が良いが、残業なしの月は基本給と同じだから厳しい。
毎月提出する書類が面倒だ。

レビューを投稿