ヒロ
建設業の施工管理をしているため、現場のスケジュールを管理し、工事検査も合格させ、評価も良く保つことが重要です。
全ての現場が順調に進むわけではありませんが、そのような状況に対処できることはやりがいを感じます。
職員同士の団結力が強く、協力し合っている環境は素晴らしいです。
総合建設業
建設業の施工管理をしているため、現場のスケジュールを管理し、工事検査も合格させ、評価も良く保つことが重要です。
全ての現場が順調に進むわけではありませんが、そのような状況に対処できることはやりがいを感じます。
職員同士の団結力が強く、協力し合っている環境は素晴らしいです。
離島勤務があり、単身赴任となる際の手当が不十分で、宿舎も古く福利厚生も整っていません。
職員や労務者、オペレーターは担い手不足で高齢化が進んでおり、仕事量は増加しています。
また、重機や下請け業者を部長クラスが独断で決定するため、交渉が難しく個人の負担も大きくなっています。
自社所有の重機が古く故障しやすいことから、修理が適切に行われず工事に影響が及ぶケースが頻繁に起きています。