TRUTH
良くも悪くも昭和な会社の為、社内の人間関係は非常にギクシャクしていたように見えた。
業務マニュアルと呼べる物はなく、「自分で考えて動け」という割に、ミスした場合は「何故聞かなかった」と言われ、であれば事前に確認しようと聞きにいくと「自分で考えて」と言われてしまう事が多々あった。
会議の音声を保存する運用だったが、所々に罵倒と思われる声があった。
この組織は古風で、挑戦的でもあります。
業務マニュアルはなく、「自ら考え行動せよ」と言われる一方、 合意を得ざるミスによって責められ、質問や確認に出向けば再度「じぶんで答えを探す」指針を示されることもしばしばでした。
ついたち会議記録保全の方針にも拘りましたが不適当な表現の箇所もありました。