テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
北央 信用組合
代表者
林信幸
郵便番号
0600061
所在地
北海道札幌市中央区南一条西8丁目7番地の1
電話番号
011-261-9151
設立年月
1952年12月
企業URL
https://www.hokuoh.shinkumi.jp/
業界
金融・保険
主業種
信用協同組合・同連合会
従業員数
288
資本金(千円)
1711800
事業所数
33
株式公開
あり
※必須
地域密着の金融機関は普通の銀行と同じように窓口があります。
お客の数や顧客年齢が高いのが特徴です笑
信用組合はマイナーな存在ですが、顧客からの信頼を得ることで大きなやりがいを感じます。
4.2
3年前
hideぴー
このレビューへのご意見はこちら
社内で様々な研修が定期的に行われています。
また、他の信用組合とも交流があり、楽しいです。
繁忙期に研修があることは困りますが、内容も充実しています。
4.2
3年前
たらこま
このレビューへのご意見はこちら
支店長次第で変わる。
支店に人が少ないので見られてないということはなく、安心だ。
話してくれる支店長であれば、仕事にも期待できる。
4.0
3年前
たなか
このレビューへのご意見はこちら
大体3年おきに異動があり、その度に職場は大きく変わる。
派閥は若干存在するが、10年ほど経てばなくなり、より良い環境になるだろう。
3.5
3年前
たけひろ
このレビューへのご意見はこちら
努力が報われる職場だと考えます。
自己満足だけではなく、組織への貢献を重視します。
この評価は給与に反映され、金融機関であるため一般企業よりも高い給与が期待できます。
4.2
4年前
つるちゃん77
このレビューへのご意見はこちら
まず、人の人生に不可欠なお金に関する仕事なので、お客さまが喜んでいただけることは、自分の仕事の達成感を直接感じられるし、幸せに繋がる。
4.2
4年前
このレビューへのご意見はこちら
やはり、お金に関することなので、様々なルールの厳守が求められること、お客さまから不満と苦情を直接受けてしまうことだと思います。

お金に関わる仕事では、多くのルールの遵守が必要であり、時にはお客さまからの不満や苦情を直接受けることもあると考えます。
3.5
4年前
おおじろう
このレビューへのご意見はこちら
自分勝手な態度では厳しい仕事です。
権利ばかり主張しても、義務を果たさない人は排除されるため、給与も当然少なくなります。
2.5
4年前
にんじん
このレビューへのご意見はこちら