はやたん
事務職で入社しましたが、毎日はホームでの仕訳や積み込み作業を行いながら、クレーム品の配達をしています。
夕方からは集荷車両の荷卸や発送明細の作成なども行っており、朝8時から翌日の1時まで働いています。
仕事に没頭する日々です。
貨物自動車運送事業
貨物利用運送事業
引越・移転
倉庫業
通関業
旅行業
損害保険代理業
不動産賃借管理業
産業廃棄物収集運搬業
情報処理事業
事務職で入社しましたが、毎日はホームでの仕訳や積み込み作業を行いながら、クレーム品の配達をしています。
夕方からは集荷車両の荷卸や発送明細の作成なども行っており、朝8時から翌日の1時まで働いています。
仕事に没頭する日々です。
お客様からの電話が絶え間ない日もあり、事務仕事がなかなか進まないことがありました。
電話対応のスタッフが2人しかおらず、4回線あるため、同時に複数の通話をすることもあり、非常に大変でした。
1日中ほぼ電話応対に費やすこともあり、残業が増えた日々でした。
基本運転手で1人仕事なので気楽に仕事ができます。
先輩方も丁寧に教えてくれるので安心です。
会社は大手企業で規則もしっかりしていて信頼できる会社です。
貨物を扱う仕事なので出勤時間や退勤時間は異なりますが、基本的には午前8時から午後5時までの勤務です。
最後の給料の月に思っていた額と実際貰った額が半分くらい少なかったので驚きました。
明らかに少なかったので、会社の上司に言おうとは考えたものの、辞めるので面倒だったのでそのまま受け取りました。
人間関係は少数の部署だったため、あまり気にしていませんでした。
黙々と仕事をこなす日々が続き、自由度の低さが不満でした。
一人休むだけでも大変でしたが、それでも黙々と地道に取り組んでいました。
成長する機会も得ることなく、毎日同じように仕事を続ける中でモチベーションを保つのが難しかったです。
特に冬は厳しい環境であり、外で作業する感覚で雪や強風に悩まされ、効率的に仕事ができないと感じることが多かったです。
携帯電話の仕分けをしました。
午前中は違う倉庫で作業し、昼からは本倉庫に移動して販促品の仕分けを行いました。
各ショップへの配送準備でしたが、重たい荷物はなく比較的楽な作業でした。
ただし、精密機械なので注意深く扱わなければなりません。
休憩時間も十分あり、自由度も高かったように感じます。
また、ドライバーさんたちもとても親切で、一緒に働くことが楽しかったです。