奈良積水 株式会社

3.9 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
大谷益央
郵便番号
6391031
所在地
奈良県大和郡山市今国府町411番地7
電話番号
0743-58-3445
親会社
積水化学工業
設立年月
1975年5月
企業URL
https://www.sekisui.co.jp/narasekisui/
業界
メーカー
主業種
強化プラスチック製容器・浴槽等製造業
従業員数
4,000万円
主な株主
積水化学工業
主な仕入先
積水ホームテクノ,タナック
主な販売先
積水ホームテクノ
資本金(千円)
40000
株式公開
あり
資本金
4,000万円

レビュー

ノート

2年前

製造の仕事をしていた。
お風呂のユニットバスや洗い場、受水槽のパネルなどを主に製造していた。
単純な流れ作業で原材料を成形し、検査した後に加工して出荷する工程だった。
製造ラインでの仕事は、数が増えると達成感を感じることが特にあった。

えすい

2年前

大手の会社だけある教育や研修の機会は多かった。
新しい制度や機械が導入された際も時間を取って説明や実習が行われ、質問の時間も設けられていた。
向上心のある人にとって非常に良い環境だった。

しもん

2年前

原材料や成形の種類が変わっても作業は同じなので、飽きてしまう。
何か違う刺激があればいいなと思う。

ますみ

2年前

教育や実習の時間は確保されていたが、人数が多く目が行き届かない現実もあった。

かとりーぬ

3年前

設備は安全面において完璧に整っていた。
また、老若男女が入り混じっているので、お互いに良い刺激を受けていたと思われる。

zipper

3年前

班に分かれての作業が多かったため、人間関係の調和が崩れることもありました。
これが仕事に影響を及ぼしていたように感じます。

くるとん

3年前

給料や福利厚生面がしっかりしており、昇給も確実にあった会社で働いていました。
残業や休日出勤の手当は全額支給され、有給休暇も100%消化率で取得できました。

ユキムー

3年前

福利厚生がしっかりしていて、大きな会社だから倒産することもなかなかないだろうと思い、ずっと働きたかった。
→ 福利厚生が充実しており、安定した大企業で働けると考えて、長く勤めたいと思っていました。

レビューを投稿