コスモペトロサービス 株式会社

3.3 (8件のレビュー)

石油類および石油化学製品等の荷役業務
保安防災および警備業務
石油製品および石油化学製品等の試験および検査業務
石油関連施設および設備の運営管理業務

詳細情報

代表者
仲條正則
郵便番号
2900058
所在地
千葉県市原市五井海岸2番地
電話番号
0436-21-0452
親会社
コスモ石油
設立年月
1968年6月
企業URL
http://cosmopetro.cts-co.net/
業界
運輸・物流
主業種
港湾運送業
従業員数
1,000万円
主な仕入先
当用買い
主な販売先
コスモ石油,丸善石油化学
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
資本金
1,000万円
純利益
2023年度1361.10万円
資産合計
2023年度6.00億円
利益余剰金
2023年度1.90億円

レビュー

ピョン

3年前

テレワークができる環境ではないため、コロナ禍でも出勤しなければならない。
よりテレワークがしやすい環境を整えてほしいと思う。

アオケン

4年前

コスモ石油の船舶入出荷部門は、石油製品を船舶に載せる仕事を行っています。
荷役中は待ち時間が多いため、自分のことをする時間もある。

ctbt

4年前

面談での発言が反映されないことや、仕事量に対する評価の不均衡を感じることがあります。
自分よりも他の人が同じ業務を遂行していても待遇差が大きいため、納得がいかない場合もあります。

yas

4年前

船が来ない日は、人員が余りやることも限られてしまうことがあります。
それにも関わらず休む気がない場合でも、休むように言われることがあります。
土日が休みでないため、子供を持つ人々は予定を立てるのが難しいかもしれません。

サイコウ

4年前

取り扱う製品が危険物や有機溶剤など、さまざまなものがあるので、資格を取得する必要があります。
資格取得には会社が負担してくれます。

なみちゃん

4年前

業務が同じことを繰り返すため、成長は限られているかもしれません。
教育の質にばらつきがあるため、教え方も異なる場合があります。

なかじー

4年前

コスモエネルギーホールディングスのグループ企業なので、賞与が高いです。
給与もそれほど低くないため、年収は安定しています。

おじじじじん

4年前

以前は、休暇を取りづらかったのですが、最近は、休暇の取得を推進するようになり、
休暇の希望を出せば休めるようになっています。→
以前は、休暇取得が難しかったが、最近は休暇の推奨が広がり、希望すれば休める状況になっている。

レビューを投稿