エフピコインターパック 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 小澤克巳
- 郵便番号
- 2630016
- 所在地
- 千葉県千葉市稲毛区天台6丁目6番1号
- 電話番号
- 043-253-1321
- 親会社
- エフピコ
- 設立年月
- 1968年10月
- 企業URL
- https://www.fp-interpack.jp/
- 業界
- 商社
- 主業種
- 包装用品卸売業(紙,紙製品を除く)
- 従業種
- 紙・文房具小売業
- 従業員数
- 4億円
- 主な株主
- エフピコ
- 主な仕入先
- エフピコ,三菱商事パッケージング,水野産業,丸紅プラックス
- 主な販売先
- 三菱商事パッケージング,日本ハム食品,ライフコーポレーション
- 資本金(千円)
- 400000
- 事業所数
- 9
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 4億円
- 売上高
- 2023年度257.11億円
- 経営利益
- 2023年度7.07億円
- 純利益
- 2023年度4.86億円
- 資産合計
- 2023年度92.45億円
- 株主資本
- 2023年度36.57億円
- 経常利益率
- 2023年度2.75%
- 売上伸び率
- 2023年度4.63%
- 利益余剰金
- 2023年度31.32億円
レビュー
magokichi
会社から住宅補助をもらっている営業は異動が多く、持ち家で事務職は勤務地が安定し、持ち味を出しやすい。
同僚や上司からの「ありがとう」の数と内容を把握し、自分らしさを発揮できれば居心地が最高になるだろう。
桃ママ
社内会議は社長や意思決定、経営方針に関わる会議だけに参加し、他の会議は重要な場合を除いて不参加する姿勢が必要だ。
全員が出席する営業全体会議は無駄な時間だけでなく、ただのおしゃべりに終始していることも少なくないため、効果的な運用が求められる。
ぶっちょ
いくら頑張っても真っ当な評価はされず、昇進するためには上司の好意が必要です。
しかし、昇進しても給料が改善されるわけではありませんし、働く時間と給料のバランスが悪いため、自分の時間を大切にしたい方にはおすすめできません。
レビューを投稿
