千葉中央バス 株式会社

3.6 (8件のレビュー)

・一般乗合旅客自動車運送事業
・一般貸切旅客自動車運送事業
・広告事業
・土地建物の売買及び賃貸借事業
・旅行業
・特定旅客自動車運送事業
・車両運行管理請負業

詳細情報

代表者
笹尾充宏
郵便番号
2660011
所在地
千葉県千葉市緑区鎌取町273番4号
電話番号
043-300-2410
親会社
京成電鉄
設立年月
1935年12月
企業URL
https://www.chibachuobus.co.jp/
業界
運輸・物流
主業種
一般乗合旅客自動車運送業
従業種
一般貸切旅客自動車運送業
従業員数
1億円
主な株主
京成電鉄
主な仕入先
いすゞ自動車首都圏,三菱ふそうトラック・バス
主な販売先
一般個人,京成ストア,千葉薬品
資本金(千円)
100000
株式公開
あり
資本金
1億円
純利益
2023年度-1.88億円
資産合計
2023年度25.80億円
利益余剰金
2023年度11.28億円

レビュー

がちょん

3年前

上の先輩方から教わった基本を元に、自由に整備作業を進めることができました。
思考力や応用力が身についたおかげで、作業効率も向上しました。
後輩たちも意見を出してくれるので、それを取り入れながら一緒に成長している感じです。

blade runner

3年前

屋根があるため、夏は暑く、冬は寒いです。
暖房器具や冷房器具を増やすことで作業効率も向上すると考えます。

pib

3年前

検査員という資格を取得してもキャリアアップしたとは感じられない。
検査員は国から委託されたみなし公務員であり、責任の重さと資格手当ての額が見合っていない。

bondo

3年前

みんな仕事の話も仕事以外の話も気軽に会話できる仲間関係です。
先輩たちも細かく指示を出すよりも、自由度をある程度与えてくれるので働きやすい環境です。

茶とら2012

3年前

初任給が運転手より低いことに納得できる理由を示してほしい。
職群の昇格が遅すぎると感じるため、年数の見直しが必要だ。
整備士の資格は専門学校で2年取得する国家資格であり、さらに検査員資格を持つ者はみなし公務員として業務を委託されている。
この資格は大型自動車免許取得よりも困難であり、責任の重さや資格手当の不足が問題である。
整備士の退職率を下げるためには、これらの点を改善する必要がある。

テツサン

3年前

お客様が安心してバスに乗車できるのは、常に点検や整備を行っているからこそだ。
これは私たちの誇りでもある。

Toshi23

4年前

給与は基本給が低いので、出来高制です。働いた分だけ時間外が出ます。
毎年乗務上の無事故、サービス面での表彰があり、また毎月サービス面での評価があります。成績に応じて景品が貰えます。勤務成果によりますが、福利厚生がかなり充実しています。有給も取りやすい環境です。

HBK

4年前

路線バスは多くの場合、狭い道を通る必要があり、ある程度の運転技術が求められます。
給与は各ダイヤの拘束時間によって決まり、路線ごとに大きな差はありません。
研修期間は個人によって異なりますが、平均的には約2ヶ月ほどです。

レビューを投稿