温泉男
引継書的なものが存在していなかったので、何も知らずに営業を行うしかなかった。
取引先の履歴も判らず慣れるまでは苦労した。
逆に何も知っていない事に驚いたり、憤慨する取引先があったのも事実。
人の入替頻度も高いので、この点は改善が必要だと感じた。
→引継書の欠如や取引先の不明により、初めは苦労しました。
しかし、その中で驚きや憤りを感じる取引先もありました。
また、入れ替わりが多い環境だったことから、この点に改善が求められると思いました。
引継書的なものが存在していなかったので、何も知らずに営業を行うしかなかった。
取引先の履歴も判らず慣れるまでは苦労した。
逆に何も知っていない事に驚いたり、憤慨する取引先があったのも事実。
人の入替頻度も高いので、この点は改善が必要だと感じた。
→引継書の欠如や取引先の不明により、初めは苦労しました。
しかし、その中で驚きや憤りを感じる取引先もありました。
また、入れ替わりが多い環境だったことから、この点に改善が求められると思いました。
人間関係に恵まれ仕事はやり易かった。
周囲のサポートもあったので大きな苦労もなく取り組むことが出来た。
職場には気難しい人もおらず、仕事自体もスムーズに進んだ。
月に一度程度の飲み会もあり、リフレッシュする機会も得られたと思う。
特になし。
福利厚生もないですが、給与と交通費が支給されます。
互助会費は取られますが、使われているかどうかは不明です。
社長の顔色をうかがいながら仕事する必要があり、ほとんどが黙々と仕事しています。
最近は残業が減ったと感じています。
職種によるかもしれませんが、私の所属する場所では働き方改革が進んでいるようです。
このままのワークバランスなら結婚や出産を考えている女性でも働きやすい環境だと思います。
給料は入った時から一度も昇給したことがなく、満足する気持ちが湧かず、やる気が出ません。
ボーナスもないので、努力が報われるシステムが欠如していると感じます。
従業員としてモチベーションを維持するのは難しい部分もあります。