東リ 株式会社

3.3 (8件のレビュー)

インテリア内装材の製造および販売

詳細情報

代表者
永嶋元博
郵便番号
6640845
所在地
兵庫県伊丹市東有岡5丁目125番地
電話番号
06-6492-1331
設立年月
1919年11月
企業URL
https://www.toli.co.jp/
業界
メーカー
主業種
プラスチック床材製造業
従業種
プラスチックシート製造業
従業員数
68億5,500万円
主な株主
日本生命保険相互会社,日本トラスティ・サービス信託銀,トクヤマ,双日,三菱東京UFJ銀行
主な仕入先
双日,滋賀東リ,岐阜東リ,広化東リフロア,東レ
主な販売先
リック,北海道東リ,キロニー,高野,トルハート
資本金(千円)
6855863
株式公開
あり
上場市場名
プライム市場 上場市場名 データ提供元:東京証券取引所
資本金
68億5,500万円
株式/株価
東リ(株)【7971】
売上高
2023年度576.89億円
営業利益
2023年度20.44億円
経営利益
2023年度26.51億円
純利益
2023年度19.24億円
資産合計
2023年度739.43億円
株主資本
2023年度292.89億円
営業利益率
2023年度3.54%
経常利益率
2023年度4.60%
売上伸び率
2023年度10.34%
平均年収
562万円
平均年齢
42.2歳
平均昇給頻度
1年に1回

レビュー

ひまわりちゃん

2年前

残業は場所により差が大きいため、配属先や担当顧客によって左右されるイメージです。働きやすさはありますが、業務を終わらせる関係上、残業が増えることもあると思います。
また効率良く仕事を終えることでお給料に反映されない点は不満を感じるかもしれません。

くまぽん

2年前

休みは取りやすいと思います。
時間休やフレックス制度など利用できるものを使えば、営業なのでワークライフバランスは自分で保てるような印象です。
残業も営業職ならではかもしれませんが、日々調整をすればノー残業デイも作れます。
→ 休暇取得が容易であるため、営業職においてはワークライフバランスを維持することが可能です。
残業も発生することがありますが、適切な調整を行うことでノー残業デイを設けることもできます。

シャカシャカ

2年前

人によってまちまちなのが、仕事のできではないこともあったようなのがあまり納得が行くものでは無いと思いました。入ったのがあとでも割と一緒の時給からスタートの若い子とかは確実に不公平なことだと思う。仕事が出来れば問題は別だかそれほどできてないのが問題。

人によって適否が異なることは理解できますが、採用時点での賃金設定の不公平さは納得がいかないです。後から入社した若手や同じ時給で働く者には明らかな格差があります。能力が高ければ別ですが、十分に仕事ができていない場合には問題です。

たかゆき

3年前

業務内容は典型的なライン作業です。
忙しいときはバタバタしていますが、暇なときはのんびり作業できます。
夏は暑く、冬は温かい環境です。
出世欲もなく、のんびり働きたい方には向いているかもしれません。
一部上場企業なので福利厚生がしっかりしています。

パンサー

3年前

大学卒業後、海外留学やワーキングホリデーでの経験を活かして入社しました。
インテリアは広がる可能性があるため入社を決意しました。

こいつぃ

3年前

オーダーカーテンの販売をしています。
お客様の相談から商談、設置、アフターフォローまで行いますので、やりがいを感じています。
商品は自分で仕入れて提案することもあります。
お客様に喜んでもらえる姿や声を聞くのが何よりも嬉しいです。

ミッニー

4年前

健康保険組合があり、福利厚生は決して悪くないと思います。
しかし、20年前に比べてお給料や手当が減少したように感じます。
ただし、残業をサービス残業しなくても良い環境になっています。

パコ

4年前

上司によって、査定の基準が異なるため、昇給額も変わってくるかもしれません。
しかし、年に1度は異動希望を提出できる機会がありますので、自分の希望を伝えやすい環境が整っています。

レビューを投稿