医療法人社団 栄宏会
土井病院:高齢者医療のみならず、神経難病や癌ターミナルケア、回復期リハビリテーションや在宅復帰支援まで、きめ細やかなチーム医療を推進しています。
栄宏会小野病院:近隣の各医療機関との連携や介護・福祉施設などとの連携を密接に図りながら地域に密着した医療サービスを提供するとともに急性期医療とリハビリテーションに力を注ぎ地域の方に愛され親しまれる病院を目指しています。
詳細情報
- 代表者
- 土井直
- 郵便番号
- 6751352
- 所在地
- 兵庫県小野市復井町字中ノ池1723番地の2
- 電話番号
- 0794-66-2119
- 設立年月
- 1996年2月
- 創業年月
- 1993年8月
- 業界
- 医療・福祉
- 主業種
- 一般病院
- 従業種
- 老人福祉事業
- 従業員数
- 512
- 主な仕入先
- メディセオ,ケーエスケー,アデイア,ライズメディコ
- 主な販売先
- 一般患者
- 事業所数
- 4
- 株式公開
- あり
レビュー
ぐるぐる
彼らは部署も含め、職員同士仲が良かったと思います。
飲み会や食事会だけでなく、部署内でイベントを企画したりして、休日に出かけることが多かったので、働いていても毎日が充実していました。
仕事中にも交流があり、楽しいイベントがあったので、日々が充実していました。
楓
18時までの預かりしかない病院が保育所として夜間保育を提供できるなら、さらに魅力的だろう。
また、病院が運営する保育所は、発熱などの急な症状にも対応できるか疑問に思われる方もいるかもしれない。
ナンバ
給料の上がり方は余所の施設に比べると低い。
数年経って若干上がったことに気付く程度であり、夜勤手当を入れてやっと人並の給料を稼げるかという程度。
なので就職しても数年のうちに転職してしまう者も多い。
→給料の増加は他の施設に比べて遅いです。
数年経つとわずかに上昇するだけで、夜間勤務手当を含めてもやっと平均的な給料を得られるレベルです。
そのため、多くの人が数年で転職してしまいます。
レビューを投稿
