株式会社 ポート

3.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
三好一真
郵便番号
6510072
所在地
兵庫県神戸市中央区脇浜町3丁目7番5号
電話番号
078-221-0111
設立年月
1997年9月
創業年月
1967年3月
企業URL
https://www.saneigroup.co.jp/
業界
洗濯・理容・美容
主業種
リネンサプライ業
従業員数
1,000万円
主な販売先
ホテル,喫茶店,スナック
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
資本金
1,000万円

レビュー

VOXY

2年前

どちらの部門も営業先に大量にグリスフィルターやマットを納品しなければいけない日があり、その日は休憩も削らないといけないくらい忙しいです。グリスフィルター部門はそれに加えて、minatoの作業もしないといけないので、はっきりいって大変です。

各部門では、時折大量のグリスフィルターやマットを納品する繁忙期が訪れます。特にグリスフィルター部門では、minato作業も必要で、一層の負担が生じるため、非常に大変です。

ねむりうさぎ

2年前

仕事内容は、マット部門かグリスフィルター部門のどちらかに回されると思います。
どちらの作業も難しいことはありません。
→ 仕事はマット部門またはグリスフィルター部門で行うことになりますが、いずれの作業も難しいことはありません。

kah-kami

2年前

工場長に元のポジションに戻してほしいと頼んだが、拒否されたため、この会社での続投は意味がないと考え、退職することにした。

ゴンちゃん

2年前

ゴールデンウィークやお盆休みも普通に仕事で、祝日がある週は土曜出勤が当たり前です。
年末年始の6日くらいしか長期休みがありません。
有給休暇も少なく、取りにくい状況です。
部門によっては早出出勤しないと業務が間に合わないこともありますが、早出手当てがつかないので注意が必要です。

ソフィア

2年前

残業は休日を取得しない限り滅多に起こらない。
遅番当番の人は残業することはなく、昼休憩は各自がシフトで設定されるため、周囲にはレストランも多く食事に不便はないと思われる。

あっくり

3年前

仕事を覚えるにあたって知識や技術を得て成長できた実感はありませんでした。
共助というものがあまりなく自分で工夫することが求められました。
しかし、この仕事では全員がそれぞれの役割を理解し、お互いをサポートしなければうまく進まないことがわかりました。
そのため、チームワークや広い視野を持つことの大切さを学びました。

ふくちゃん

3年前

女性の労働は限られた職場でしかできないと感じられました。
主に筋力を要する仕事が多く、男性がほとんどだと思います。

くるり

3年前

室内作業なのに夏は暑く冬は寒いとあまりいい環境とは言い難いものがありました。
設備投資はなかなか進まず厳しい環境下でした。

レビューを投稿