セブン
サービス残業などがなく、毎月限度一杯まで残業を許してくれて頑張った量だけ給与に反映されるので前向きに仕事ができる。
会社が100%お金を払ってくれるのでさまざまな資格や免許が手に入り、有給も取りやすいため、子ども達の行事に参加しやすい。
サービス残業などがなく、毎月限度一杯まで残業を許してくれて頑張った量だけ給与に反映されるので前向きに仕事ができる。
会社が100%お金を払ってくれるのでさまざまな資格や免許が手に入り、有給も取りやすいため、子ども達の行事に参加しやすい。
同じ会社内での別部署との格差を感じる。
自分の部署は人員不足で毎月40時間以上残業していても納期に間に合わず外注に頼んでなんとか納品しているのに隣の部署は勤務時間の7割以上椅子に座り携帯やゲームなどで時間を潰して定時に帰っており自分の部署に手伝いにも来ない。
そして不良品を大量に出し赤字続きにも関わらず給与額がまったく一緒で時間外の額だけ自分の部署が多いだけなのに給料が少くて不満とほざいてる。
その現状を管理者は把握してるのに何も言わず野放しにしている。
→
同じ会社内での別部署との不公平さを感じる。
自分の部署は人手不足で毎月40時間以上残業し、納期に追われながらも外注を使ってなんとか仕事をこなしている一方、隣の部署では勤務中の時間の大半を携帯やゲームで過ごし、定時に帰宅するだけ。
更には不良品を作り続けながらも給与額は等しく、時間外手当だけが上回っている状況に対し、自分の部署は報酬面でも不満を抱えている。
このような状況を管理者は把握しているにも関わらず、何も是正措置を取らずに放置している。