コスモスさいた
給料は普通ですが明らかに仕事量と見合ってないなと思いました。
昼シフトの人の仕事の残りを夜の人シフトに回された日はだいたい22時近くまで伸びるんですけど21時半に強制的にタイムカードを切らないといけないのでほぼサービス残業みたいでした。
給料は普通ですが明らかに仕事量と見合ってないなと思いました。
昼シフトの人の仕事の残りを夜の人シフトに回された日はだいたい22時近くまで伸びるんですけど21時半に強制的にタイムカードを切らないといけないのでほぼサービス残業みたいでした。
横のつながりが薄く、業務連絡すらしっかりできず、その日になって慌てることが多い状況です。
社員もイライラし、関係のない人に当たり散らすこともあります。
また、実力主義結果主義で、新人は邪険に扱われ、つらく当たられる傾向があります。
これまで耐えられずに辞めていく人も多いようです。
週1〜、2〜3時間働けるという条件でバイトとして入社しましたが、実際にシフト提出でもその条件を守っていたにも関わらず、人手不足の理由で申請した休暇日にも無理やりシフトを入れられました。
後からそれを指摘しても、「紙にはそう書いてない」と言われました。
提出したものを写真に撮っていたおかげで何とか対処できましたが、会社はバイトを大切にする雰囲気が全く感じられませんでした。
周りも次々と辞めて新しい人が入るサイクルだったため、常連のアルバイトやパートがいない状況が悪循環を招いていました。