SGホールディングス 株式会社
グループ経営戦略策定・管理並びにそれらに付帯する業務
詳細情報
- 代表者
- 松本秀一
- 郵便番号
- 6018104
- 所在地
- 京都府京都市南区上鳥羽角田町68番地
- 電話番号
- 075-671-8600
- 設立年月
- 2006年3月
- 企業URL
- https://www.sg-hldgs.co.jp/
- 業界
- 運輸・物流
- 主業種
- その他の投資業
- 従業員数
- 118億8,200万円
- 主な仕入先
- 当用買い
- 主な販売先
- 佐川急便,SGムービング,SGHグローバル・ジャパン
- 資本金(千円)
- 11882000
- 株式公開
- あり
- 上場市場名
- プライム市場 上場市場名 データ提供元:東京証券取引所
- 資本金
- 118億8,200万円
- 株式/株価
- SGホールディングス(株)【9143】
- 売上高
- 2023年度450.08億円
- 営業利益
- 2023年度371.80億円
- 経営利益
- 2023年度376.89億円
- 純利益
- 2023年度706.10億円
- 資産合計
- 2023年度5969.48億円
- 株主資本
- 2023年度3425.54億円
- 営業利益率
- 2023年度82.61%
- 経常利益率
- 2023年度83.74%
- 売上伸び率
- 2023年度30.76%
- 平均年収
- 762万円
- 平均年齢
- 36.3歳
- 平均昇給頻度
- 1年に1回
レビュー
ひがひが
グループ内には約10社の事業所があり、別の事業所への公募制度が設けられています。
この制度を利用することでキャリアアップを目指す人は、転職よりも労力が少なく挑戦することができるため、活躍のフィールドが広がるという魅力があります。
えりい
支店間やお客様対応中にクレームが入った際、上の人に代わってもらおうとしたが、自分で解決するよう言われてしまい、お客様からは剣幕で怒られた。
会社の教育制度が整っていない。入社初日には教育係もいなく、派遣社員から教えられるばかりだったため、仕事を誤ると上司に叱責されてしまう状況だった。また、上司の機嫌が悪い時は周囲に当たり散らかすこともあり、クレーム対応の際には電話に出ないことさえあった。
いちゃん
仕事内容が属人化しており、休むと同僚に仕事を押し付ける形となってしまうため、有給休暇が取りづらく、土日祝日以外は出勤が必須という状況です。
特に年末年始は職場自体が稼働せず、強制的に有給消化となることもあります。
大和
残業代は1分単位で支払われます。
福利厚生も充実しており、団体保険や荷物の発送などが安く利用できます。
さらに、全国に保養所があり、提携会社の商品がお得に購入できる福利厚生もございます。
ごま
普段の業務内容は女性差別などなく、楽しい職場です。
新人教育がきちんとしており安全面の指導や仕事をする上での危険箇所のチェック、怪我を防ぐための体の動かし方などたくさん教えてもらえました。
分からないところなどはわかるまで何度も優しく教えてもらえます。
→
業務内容は女性差別などなく、非常に楽しい職場です。
新人教育が十分で、安全対策や作業中のリスク管理、怪我予防のための適切な身体の使い方などを丁寧に指導して頂きました。
また、理解できない点は繰り返し親切に教えていただけます。
課長りん
配達は大変ですが、毎日色々な場所に行くことで多くの人と交流する機会があります。
常に動き回るため、運動不足になる心配もありません。
一生懸命取り組むことでやりがいを感じることができます。
レビューを投稿
