株式会社 精好
詳細情報
- 代表者
- 藤田義
- 郵便番号
- 6150841
- 所在地
- 京都府京都市右京区西京極火打畑町2番地1
- 電話番号
- 075-315-0931
- 設立年月
- 1985年2月
- 創業年月
- 1964年4月
- 企業URL
- https://seiko.kyoto/
- 業界
- メーカー
- 主業種
- 印刷業(謄写印刷業を除く)
- 従業員数
- 1,000万円
- 主な仕入先
- 中澤紙興,近藤インキ製造,ヒカリ紙工,FIVE,梶原紙工
- 主な販売先
- 資生堂ジャパン,ネッツトヨタ京華,京都トヨペット,枡儀
- 資本金(千円)
- 10000
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 1,000万円
レビュー
デグ
研修などなかったため、空気を読んで動くことが強く求められました。
また、指導というより、出されたものに対して鼻で笑われ、一個人の好みに寄せさせられるような環境でもあった。
正しいキャリア形成が出来たかというと、出来なかったと断言できる。
制作会社にしてはぬるすぎる環境で、他社に入り直すと非常に苦労することが目に見えるような、成長の期待できない職場です。
この職場は、研修や適切な指導がないため、空気を読んで自分から動くことが重要視されました。
しかしながら、他者に笑われたり、一つの好みに合わせられる環境の中で、自身のキャリア形成において難しい部分がありました。
その結果、成長が見込めないぬるい環境であり、他の会社に移る際には大きな困難が予想されます。
nishi
特に研修はありませんでした。
社員がほぼ中途採用だったため、即戦力を求められましたが、比較的自由に動ける環境でした。
自社制作のフリーマガジン制作は自由度が高かったように思えます。
マコトサン
彼らは悪い空気を作り出し、パワハラ気質の役職者が各部署に2人ずつ存在しています。
仕事ができない役職者は己の地位を守るために他人を攻撃し、モラハラやパワハラを行っています。
この環境では、まともな人材が離れていく傾向にあります。
岳
いいところはほとんどありませんでした。
ウォーターサーバーがあったり、オフィスグリコが入っていたのはいい点でした。
→ いい所は少なかったが、ウォーターサーバーやオフィスにグリコが入っているのは良かった。
レビューを投稿
