株式会社 ハートフレンド

3.4 (8件のレビュー)

◆食料品等を販売するスーパーマーケットの運営

◆京都府を中心に大阪・滋賀・兵庫に食品スーパーマーケットを119店舗チェーン展開(2023年3月現在)

詳細情報

代表者
片岡孝一
郵便番号
6008311
所在地
京都府京都市下京区若宮通五条下る毘沙門町33番地1
電話番号
075-468-9171
設立年月
1987年3月
企業URL
http://www.super-fresco.co.jp/
業界
小売
主業種
各種食料品小売業
従業種
貸事務所業
従業員数
3億6,300万円
主な株主
ハートフレンド,社員持株会,片岡 孝一,井上 壮一,堀 重夫
主な仕入先
旭食品,三菱食品,相互,神田兄弟舎,東都
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
363540
事業所数
104
株式公開
あり
資本金
3億6,300万円
売上高
2023年度520.42億円
売上伸び率
2023年度-5.07%
平均昇給頻度
2年に1回

レビュー

ロダン

3年前

スーパーのデリカコーナーで調理担当しています。
1週間もあれば誰でもできる簡単な調理ですので、仕事は単純作業です。
野菜などもカット済みのものが納品されるため、切る作業はほとんどありません。
揚げて盛り付けたり、寿司を巻いたり、パンを焼いたりします。
自分の持ち場が決まっているので、持ち場さえ覚えれば大丈夫です。

かーき

3年前

副業は大丈夫です。
同業他社はNGだった気がしますが、実際は他のスーパーとかけもちされてる方も多くいるようです。
シフトも希望を聞いて組んでくれますので、時間帯や曜日をずらした副業なら全く問題なく出来ると思います。

みきゃん

3年前

お客様からの労いの言葉を頂くと、さらに丁寧に接するよう心が引き締まります。
買い物や何かしてもらった時には自然に感謝の気持ちが生まれると思います。

SONIA

3年前

店舗運営全般に携わり、経営や販売を行っています。
会社の定めたルールに従いつつも、自ら考えて行動する余地があり、さまざまなことに挑戦できる環境です。
チャレンジした結果を分析し、次の一手を考えるプロセスを通じて自己成長を感じることができます。
異なる地域に配属されることもあり、各地域の特性を理解することで、更なる成長を遂げることができます。

blue

3年前

自分で考えて行動して、結果に対してまた考えて行動出来る人はやり甲斐を感じるが、そうでない人にとってはやり甲斐が感じられない。
この違いが店舗の運営にも影響し、学習意欲の重要性も実感する業務だと思われる。

エリママ

3年前

上司による評価の為の面談はなく、雇用契約も半年ごとに書類に署名捺印するだけで、放ったらかしで1年近くも更新されている。
人手不足のため有給も取れず、休む代わりに人が少ない日に出勤することもある。
扶養内で働こうとしても、壁を超えるために有給を取得しにくい。
常に人手不足で頑張っても感謝されず、やりがいを感じにくい状況だ。

なだみち

3年前

現場まかせな部分が強いため店長運、店舗運が強い傾向があります。
良い店舗は人間関係はとても良くきも使ってくれるし社員として尊重してくれます。

現場は自由奔放でリーダーシップや店舗の経営に力を入れるようです。
良い店舗では人間関係が円滑で、スタッフへの配慮や尊重が行き渡っています。

ぴーあぷ。

4年前

ほぼ9割女性で40歳以上の方が多い、とても雰囲気の良いお店です。
小さな街の坂の上に位置しており、地元の顔なじみのお客様も多く訪れます。
幅広い年齢層のお客様が集まるコミュニティスペースとして親しまれています。
お客様の要望にすぐに対応することができる点も魅力的です。

レビューを投稿