デパケン20%内用液

5.0 (1件のレビュー)

デパケン20%内用液は、てんかんや躁病・躁状態・片頭痛の治療に使われる薬で、有効成分としてバルプロ酸ナトリウムを含んでいます。
この成分は躁状態や双極性障害における感情の高まりを抑え、気分を安定させる働きがあります。
また、脳神経の興奮を抑え、けいれんや片頭痛を抑制する作用もあります。
この薬は錠剤が苦手な人でも服用しやすい液体です。

詳細情報

メーカー
Sanofi Saglik Urunleri Ltd. Sti.
内容量
1本40ml
使用対象
男女兼用
製造国
トルコ
効果
各種てんかん(小発作・焦点発作・精神運動発作ならびに混合発作)およびてんかんに伴う性格行動障害(不機嫌・易怒性等)の治療 躁病および躁うつ病の躁状態の治療 片頭痛発作の発症抑制 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
各種てんかんおよびてんかんに伴う性格行動障害の治療、躁病および躁うつ病の躁状態の治療 通常1日量バルプロ酸ナトリウムとして400~1,200mg(2~6mL)を1日2~3回に分け、水などで薄めて服用する。 ただし、年齢・症状に応じ適宜増減する。 片頭痛発作の発症抑制 通常1日量バルプロ酸ナトリウムとして400~800mg(2~4mL)を1日2~3回に分け、水などで薄めて服用する。 なお、年齢・症状に応じ適宜増減するが、1日量として1,000mg(5mL)を超えないこと。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 アルコール飲料はこの薬に影響するため、本剤の服用中はお控えください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光と湿気を避けて、25℃以下で保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 重篤な肝障害のある方 カルバペネム系抗生物質を投与中の方 尿素サイクル異常症の方 妊婦又は妊娠している可能性のある女性
副作用
傾眠 劇症肝炎等の重篤な肝障害、黄疸、脂肪肝等、高アンモニア血症を伴う意識障害、溶血性貧血、赤芽球癆、汎血球減少、重篤な血小板減少、顆粒球減少、急性膵炎、間質性腎炎、ファンコニー症候群、中毒性表皮壊死融解症(TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、過敏症症候群、脳の萎縮、認知症様症状、パーキンソン様症状、横紋筋融解症、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)、間質性肺炎、好酸球性肺炎などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Per ml: Sodium Valproate 200mg. 1mLあたり:バルプロ酸ナトリウム 200mg

レビュー

HAL

2年前

仲の良い人に会った際、コロナに感染して以来感情や衝動の制御が難しくなりました。
そのため、気分を害されてしまって仲違いすることを避けるため、当面は人と会うことを避けて、抗てんかん薬の組み合わせで対応する方法を試してみたいと考えています。

レビューを投稿