と薬味のごちそうレシピ~スープからおつまみまで簡単で美味しい健康になれるメニュー65品

5.0 (10件のレビュー)

と薬味のごちそうレシピ~スープからおつまみまで簡単で美味しい健康になれるメニュー65品

レビュー

anonymous

1年前

思ったよりも簡単!

薬味は馴染みがあるけれども、ハーブにはあまり挑戦したことがありませんでした。しかし、おいしそうな表紙に惹かれて買ってみました。
最初はディルとタコの炊き込みご飯から試してみました。とても簡単で、あっという間にお店の味になり、感動しました。旦那はハーブが苦手ですが、試しに食べてもらったらとてもおいしいと絶賛していました。ハーブを使うだけでこんなに素敵な料理が作れるなんて本当に楽しいです。まだ作ったレシピは少ないですが、既にリピートしているものもあります。
一見すると難しそうに見えますが、レシピはとてもシンプルです。手間をかけずにおしゃれな料理がサッと作れるのも嬉しいです。
このレシピ本は最近買って良かった本物です。

結衣

1年前

斬新さはありません。

いろんなハーブを組み合わせて使えるレシピを探していましたが、期待はずれでした。ローズマリーと肉はどのレシピでもよく使われており、一般的です。また、生姜も昔から使用される香味野菜ですので、使い方に困ることはあまりありません。

著者は新しいレシピの考案や工夫というよりも、使いやすいハーブを選んだ印象を受けます。私自身は、コリアンダーやミント、タイバジルなど最低3種類のハーブを混ぜて、生春巻きに入れることがあります。これによって相乗効果が生まれ、口いっぱいに素晴らしい香りが広がります。そういった、ハーブの利用に恐れる必要のないレシピを求めていたのです。

John

1年前

私はほとんどのメニューにチャレンジしています。

有名レストランのメニューには美味しそうでお洒落なレシピがたくさん掲載されています。見た目は難しそうですが、意外と簡単に作れるよう分かりやすく書かれているため、次々と挑戦しました。その結果、ほとんどのレシピを試すことができました。

お陰でハーブのファンになり、今では紫蘇(大葉)やバジル以外にもディル、カーリーパセリ、イタリアンパセリ、ローズマリー、タイム、ペパーミント、スペアミントなど、自分のベランダで栽培しています。これら新鮮かつ無農薬のハーブはいつでも育っているので、この本にあるレシピのアレンジも工夫しながら楽しんでいます。

陽一

1年前

どれもおいしいです。

本当に美味しいレシピだらけ。
今まで買った料理本の中で一番満足しています。
続刊を期待しています。

anonymous

1年前

作りたくなる料理が満載で、定番にしたいものがたくさんあります。

応用力のある料理が満載で、スープ・メイン・サラダ、副菜もご飯や麺類も取り上げられています。食材も扱いやすく、巻末には洋風・和風ハーブ別にレシピの頁が整理されているため、本当に便利です。家で複数のハーブを育てているため、料理が楽しくなりました。そして、いつの間にか家族の定番となるお気に入りの料理がたくさんあります。

GTtoJ

1年前

すぐに実践

簡単なオシャレな食事です。

山田

1年前

のん

とてもいいレシピ本だと思います。
本の値段も安くてボリュームたっぷりです。食材などあまり使わないものは出てきません。
サラダやスープ、おつまみやメインになる料理など色々ありますので、毎日ハーブや薬味を使った料理を必ず1品加えられそうです。
またオーブンが出てくるレシピがひとつくらいで、あとはフライパンやトースターで作れるので、一人暮らしの質素な調理器具しかない人にも向いています。
料理の工程が細かくたくさん書いてある本ではありませんが、簡単な文章でわかりやすく解説されています。丁寧な本でした。

吉田 翼

1年前

おしゃれです

ハーブスパイスのメニューにはもう少しバラエティがほしかったと思います。

明美

1年前

参考にします。

作りたいレシピがたくさんあります。

小林

1年前

おいしいです!

どのレシピも美味しいですので、本棚に片付けずに何度も作っています。続編を楽しみにしています!

レビューを投稿