社会福祉法人 大阪市北区社会福祉協議会

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
吉川 郁夫
郵便番号
5300026
所在地
大阪府 大阪市北区神山町15―11 北区在宅サービスセンター内
電話番号
06-6313-5566
設立年月
1991年2月
主業種
その他の社会保険,社会福祉
従業員数
18
主な仕入先
当用買い
主な販売先
大阪市役所,大阪市北区役所,一般個人
資本金(千円)
502424
株式公開
あり

レビュー

かおりママ

4年前

事務局長は部下に大きな声で怒り、良い企画を出さなければ責められた。
立ち上げの仕事で前例や参考になるものがなく、派手な会議やセッションを行っても中身が伴わなかった。
外部と関係を持つだけでなく、内容も充実させるべきだ。

WINDY

4年前

人間関係がひどく、上司のパワハラによりうつ病になってしまいました。
その出来事は未だにトラウマとして私を苦しめています。

めおしふか

4年前

色々な専門職を経験することができ、転職時には研修を受けるため、臨機応変に対応できるスキルが身につく。

ツーパーソンズ

4年前

面接で社会経験があるかどうか聞かれたことがあり、ボランティア経験の有無も尋ねられたことがあります。
採用に影響するかどうかはその時々によって異なる可能性があります。

KOZY

4年前

有給休暇取得率が高いため、女性にとって働きやすい職場だと感じました。
女性に適している職場だと思います。

モリゾー

4年前

国家公務員、地方公務員と比べると昇給率が非常に悪いため団体職員で働くなら公務員を目指す方が得だと感じました。

CHAM

4年前

昇給額は少ないが、団体職員であるため確実にお給料をもらえるのは魅力だ。
一部公務員扱いされている部分があり、働き手でも手当がつくことがある。

yosshan3rd

4年前

残業がほぼないので、アフター5を楽しむ時間が十分あります。
趣味や習い事を楽しみたい方に最適です。

レビューを投稿