産休・育休は取れるし、託児所があって復帰もスムーズだし働きやすい。有給は稀にしか貰えないこともあるけれど、通常は多くの場合貰える。
ほとんど残業はないです。自分の仕事が終わらない場合はしなければならないこともあります。助手同士でプライベートでも遊びに行く仲良しの人もいるようです。
プリセプターはないけれど、丁寧に教えてくれる上、ゆっくりとしたペースで仕事ができます。ただし、 許容される限界を超えると、制限されてしまいます。
常勤で働けるか、やる気があるか、すぐに働けるか、すぐ辞める人がいるので重要なポイントです。
同僚のパワハラに悩まされ、休憩が二三ヶ月取れなかったことを上層部に知られているにも関わらず隠そうとする態度に失望しました。訴訟したくなります。
できてない所を指摘され、夕方の休憩が取れないことがあり、人手不足な時があって看護師なのに助手さん業務をすることがある。
プリセプターがいないため、教え方が統一されていません。時間は限られており、多くの課題があります(例:勉強や手技の書き出し)。
看護師のため、時間があまりありません。総務と仲良い人には特別扱いがされます。