オリエ
昇給もなく、残業代もない。
労基署に相談しても何も手伝ってもらえない。
会社が雇用する社労士は関東から月に1回以上出張し、社員にプレッシャーをかけている。
本来であれば、会社と従業員の間に入り、労働環境や待遇改善に取り組むべきであるが、そうしたことは一切行われていない。
これでは良い条件の求人募集をしても、辞める人ばかりになってしまうだろう。
ハローワークで年に1回の昇給が約束されているのに、実際は偽りの情報で採用活動が行われているのも許せない。
昇給もなく、残業代もない。
労基署に相談しても何も手伝ってもらえない。
会社が雇用する社労士は関東から月に1回以上出張し、社員にプレッシャーをかけている。
本来であれば、会社と従業員の間に入り、労働環境や待遇改善に取り組むべきであるが、そうしたことは一切行われていない。
これでは良い条件の求人募集をしても、辞める人ばかりになってしまうだろう。
ハローワークで年に1回の昇給が約束されているのに、実際は偽りの情報で採用活動が行われているのも許せない。
介護タクシーとヘルパーは、お客さんから「ありがとう」と言われることがうれしい。
職員たちの中では仲良くしているが、社長に嫌われることもあるし、残業代が支給されないこともある。
突然辞める人もいる。
残業代が一切なく、昇給もしないことで次々と辞める人が出ています。
ワンマン経営であり、このような状況ではお勧めできません。
コロナの影響もある中、他に条件の良い職場もあると思いますので、そちらを選択されることをお勧めします。