Prozac

4.6 (15件のレビュー)

プロザックは、抗うつ薬の一種であり、セロトニン再取り込みを阻害する作用があります。
フルオキセチンという成分を含んでおり、うつ症状などを改善するために使用されています。
この薬は欧米では1988年から使用されており、うつ病や強迫性障害、神経性過食症の治療に使われています。
ただし、日本では承認されていません。

詳細情報

メーカー
Lilly
内容量
1箱24錠
使用対象
男女兼用
製造国
トルコ
効果
大うつ病性障害/エピソード 強迫性障害 神経性過食症における心理療法の補助 ※上記は、同一有効成分における英国での適応です。使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
大うつ病性障害/エピソード 1日あたり20mgの用量が推奨される。投与量は治療開始後3~4週間以内に見直し、必要な場合は、1日最大用量として60mgを超えない範囲で増量できる。 なおうつ病の寛解を確認するためには、少なくとも6か月間の十分な期間、治療を受ける必要がある。 強迫性障害 1日あたり20mgの用量が推奨される。治療開始2週間後に反応が不十分な場合は、1日最大用量として60mgを超えない範囲で増量できる。 神経性過食症における心理療法の補助 1日あたり60mgの用量が推奨される。ただし、神経性過食症では、3か月以上の長期投与における有効性は示されていない。 ※上記は、同一有効成分における英国での用法・用量です。使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤は自己判断で使用を中止したり量を加減したりせず、医師の指示通りに服用してください。 眠気やめまいなどの症状があらわれることがあり、飲みはじめに特に多くみられるため、車の運転などの危険を伴う機械を操作する時には十分に注意してください。 アルコール飲料はこの薬に影響するため、本剤の服用中はお控えください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 本剤服用中は、セントジョーンズワートを含む食品を摂取しないでください。 大うつ病性障害の方で、死にたいと強く思ったり考えたことがある方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤有効成分および含有成分に対して過敏症の既往歴のある方 MAO阻害剤を投与中の方 メトプロロールを投与中の方
副作用
不眠、頭痛、下痢、吐き気、疲労感、性欲減退 セロトニン症候群、悪性症候群、錯乱、せん妄、けいれん、多形紅斑、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群、肝機能障害、横紋筋融解症、血小板減少症、好中球減少症、白血球減少症、アナフィラキシーなどの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
fluoxetine hydrochloride 20mg フルオキセチン塩酸塩 20mg

レビュー

ゲソ

7年前

数年前、うつ病で病院に通い、3年ほどジェイゾロフトを処方されていました。
電話に出ることが怖かった状態から、家族と一緒に旅行を自分で計画するまで回復しましたが、怒りっぽくなったり、泣いたり感情の浮き沈みが激しくなりました。
プロザックは国内での承認はされていませんが、服用した人の話や精神科医のブログなどを参考にして、自己責任で服用を始めました。
1日1錠から始めて現在は2錠で安定しています。
イライラすることも、食欲が過剰に出ることもなく、1年近く経ちました。
ただ、やる気の面ではジェイゾロフトの方が格段に効果があります。
総合的に考えて、プロザックは必要な薬と言えます。

いっちー

7年前

約8か月服用しています。その前は病院で処方されたジェイゾロフトです。
ジェイゾロフトは、かなりうつが酷く歩くのもつらいときに、回復に効果的でした。
しかし、軽度のうつになってからは量を減らしても、イライラする場面が増えました。
こちらでプロザックを服用し始めて、3か月ほどで効果を感じ、現在も一日2錠服用しています。
まだしばらくお世話になる予定です。

おっかちゃん

8年前

リデュースなどと一緒に飲んでいるので、どちらが効いているか分からないけれど、飲んでいると安心感があるし、食べ過ぎない。

ごんちゃん

8年前

ジェイゾロフトを2月から服用しています。
うつと神経症との診断があります。
最初は家の電話や携帯に出ることが辛かったのですが、6月くらいから実家の家族には電話で話すことができるようになりました。
プロザックでもジェイゾロフトでも食事の摂り方は変わりませんし、体重にも影響はありませんでした。

マリマリオ

8年前

過食症対策に何度もリピートさせていましたが、最近は効果が薄くなってきたようです。
しばらく休んでみることにします。

sp

8年前

何度もリピートしています。
これがないと困ります。
カプセルが大きいのでたくさんのお水で飲んでいます。1つで十分効果があります。

8年前

プロザックを飲んでいると、物事をポジティブに考えられるようになり、苦難を乗り越えるのがラクになりました。
このお薬のおかげでストレスも減り、今後も継続して服用しようと思います。

のんの

8年前

朝に飲むようになりました。
最初は吐き気がありましたが、数日で慣れましたので、効果があると思いますので、飲み続けます~

ぱるちゃん

8年前

なくなると不安になるので手元に置いておきたくなります。
過食への効果は感じにくくなっているけれど、気持ちが穏やかで毎日ストレスなく生活できているのはプロザックのおかげだと思います。

ちいすけ0504

9年前

感情が平坦で鬱や悲観的な気分に変わりません。
テンションが上がったりやる気が出るタイプではありません。
感情は静かになっていくというイメージです。
効果が非常にあると思います。
よく言われていますが、食欲が失われますので、過食症の方におすすめすることもできます。

マグ

9年前

私は双極性障害なので、抗うつ病の薬を使用する際には注意が必要です。
しかし、この薬は大丈夫でした。
(ただし、医師から極度のアップを抑えるためにラミクタールを飲んでいます。

同じSSRIのジェイゾロフトは気持ちは高揚しますが、イライラも感じます。
一方で、プロザックは穏やかに効果があり、頓服の量も極端に減りました。
また、食欲もなくなりますが、食べられないほどではありません。
午前中に飲むと日中はあまり食欲がわかないのですが、その反動なのか、薬の効き目が切れるのかはわかりませんが、夜になるとお腹が空きます(笑)。
手が震えたり喉が渇いたりと、他のSSRIと同様の副作用が出ます。
最初の1週間は睡眠質が落ちることを感じましたが、服用から1か月経った今は元に戻りました。
眠剤を使用していますが、飲む前と同じ量で十分に眠ることができています。
抗うつ剤で太ってしまって悩む人は多くいます。
この薬が認可されれば、心から願います。

りっこ

9年前

PMS対策に使用すると、効果がすぐ現れます。
頭の中の暗さや沈み込んだ感じが消えて、明るさが広がります。
生理時にはプロゲステロンがセロトニンを減らすため、この薬でセロトニンを正常化させます。
非常に効果がありますので、なぜ日本では処方されないのかわかりません。
パキシルよりもずっと効きました。

祐司

10年前

日本ではあまり処方されていない抗鬱薬ですが、世界中で有名です。
私も色々な抗うつ薬を試しましたが、自分に合うものを見つけるまで時間がかかりましたし、色々と試す必要があります。
これまでに処方された抗うつ薬が効果を感じられない人は、一度試してみる価値があると思います。

ミッフィー

10年前

この薬を初めて服用します。以前、テプロメールの処方を受けたことがありますので、似たようなものを探していました。日本では未承認だそうです。
一日一錠ですが、怒りやすさが収まって、楽になりました。気の持ちようかもしれませんが、それでも効果があったので良かったと思います。

翔和

10年前

リピートしました。
副作用が以前と比べて少ないのは嬉しいですね。
鬱もしっかりと制御できているため、これをしばらく続けます。
いつか手放せる時が来れば一番いいですが、当面は必要ですね。

レビューを投稿