ニフラン点眼液

4.7 (7件のレビュー)

ニフラン点眼液は、プラノプロフェンという成分を含み、目の炎症を抑える目薬です。
プラノプロフェンは炎症や痛みに関連する物質であるプロスタグランジンの生成を抑制し、目の腫れや赤み、痛みなどの症状を改善します。
特に結膜炎や角膜炎などの炎症に効果があります。

詳細情報

メーカー
Senju Pharmaceuticals Co., Ltd.
内容量
1本5ml
使用対象
男女兼用
製造国
日本
効果
外眼部及び前眼部の炎症性疾患の対症療法(眼瞼炎、結膜炎、角膜炎、強膜炎、上強膜炎、前眼部ブドウ膜炎、術後炎症) ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常、1回1~2滴を1日4回点眼する。 なお、症状により適宜回数を増減する。 点眼時には1滴を確実に滴下してください。 ※正しい点眼方法 まず、最初に手を洗って清潔にしてください。 次に、下まぶたを軽く引き、点眼剤容器の先が目やまつ毛に触れないように注意し、1滴を確実に点眼してください。 点眼後は数分間静かに目を閉じてください。 点眼後に目頭を軽く押さえるとより効果的です。 目から流れ出た点眼液は清潔なティッシュなどで拭き取ってください。 2種類以上の点眼剤を使う場合、特に医師からの指示がなければ5分以上間隔をあけてください。 最後に、容器のキャップをしっかり閉めて、直射日光や高温を避けて保管してください。
注意事項
点眼の忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに点眼してください。ただし、次の点眼時間が近いときは忘れた分は使用しないでください。 ※2回分を一度に点眼しないこと。 本剤は外用としてのみお使いください。 開封後は光を避けて、保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
副作用
刺激感、結膜充血、そう痒感、眼瞼発赤・腫脹、眼瞼炎、眼脂などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Pranoprofen 0.1% プラノプロフェン 0.1%

レビュー

ボリ

7年前

まとめ買いリピです!
こちらは日本でもおなじみの商品。マイルドでありながら即効性もあるため、就寝前に使用するとさらに効果を感じられますし、非常に便利です◎

くぼじ

7年前

最近、パソコンの使用時間が長くなったせいか、目が充血してしまうことが多くなりました。
以前、眼科でこの点眼薬を処方された経験があるので、これを使ってみようと思います。

まめちゃん

8年前

ニフラン点眼薬は非ステロイド系の目薬で、副作用が心配されずに比較的頻繁に点眼しても安心です。
また、フルメトロン点眼薬と併用することで使いやすさが向上し、炎症の鎮静効果が高まります。
私はこの使用方法で点眼していますが、眼科の処方箋がなくても当サイトで手に入れることができるのは便利でありがたいですね。

ヒロキック素

8年前

目が充血して赤くなったときに使いました。
1日使用した後、翌日ほぼ赤みが引いて驚きました。
2日目の終わりまでには完全に治りました。
このような問題はいつ起こるか分からないし、目だから尚更不安です。
二フランさん、常備しておきたい商品ですね。

ななえ

8年前

冬になると目が乾燥して傷ができやすく、そのためコンタクトをつけられず不便です。
また、子供が小さく眼科に行くのも大変なため、こちらで購入できて助かっています。

ピンチョ

8年前

コンタクトレンズを使用していると目がチクチクするので、それに点眼するとたちまち不快感がなくなります。
製品は日本製で、病院や医院でも普通に処方されています。
手放せない目薬です。

カツーン

9年前

目が赤みのために使用し、赤みが消えたので嬉しかったです。
容器も使いやすくて良かったです。
ありがとうございました。

レビューを投稿