デルモベートクリーム

4.8 (20件のレビュー)

デルモベートクリームは、皮膚の炎症を抑える塗り薬であり、湿疹やアトピー性皮膚炎などの症状を和らげます。
有効成分にはクロベタゾールプロピオン酸エステルが含まれています。

詳細情報

メーカー
Glaxo Smith Kline
内容量
1本50g
使用対象
男女兼用
製造国
トルコ
効果
湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症、ビダール苔癬、日光皮膚炎を含む)、痒疹群(蕁麻疹様苔癬、ストロフルス、固定蕁麻疹を含む)、掌蹠膿疱症、乾癬、虫さされ、薬疹・中毒疹、ジベルばら色粃糠疹、慢性円板状エリテマトーデス、扁平紅色苔癬、紅皮症、肥厚性瘢痕・ケロイド、肉芽腫症(サルコイドーシス、環状肉芽腫)、アミロイド苔癬、天疱瘡群、類天疱瘡(ジューリング疱疹状皮膚炎を含む)、悪性リンパ腫(菌状息肉症を含む)、円形脱毛症(悪性を含む) ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常1日1~数回適量を塗布する。なお、症状により適宜増減する
注意事項
安心して使用するために、パッチテストを行ってください。 肌に異常があらわれた場合は、使用を中止してください。 本剤は外用としてのみお使いください。 眼科用として使用しないでください。 皮膚感染を伴う湿疹・皮膚炎には原則として使用しないでください。 本剤の使用により症状の改善がみられない場合や悪化する場合は使用を中止してください。 症状改善後は、速やかにより緩和な他の局所療法に切り替えてください。 皮膚萎縮、ステロイド潮紅などの局所的副作用が発現しやすいので、特に顔面、頸部、陰部、擦れやすい部位の皮疹への使用は、適応症や症状の程度を十分に考慮してください。 眼の近くに使用するときは眼に入らないよう、また使用後の手で眼をこすらないようにしてください。 化粧下、ひげそり後などには使用しないでください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症及び動物性皮膚疾患(疥癬・けじらみ等) 本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある方 鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎 潰瘍(ベーチェット病は除く)、第2度深在性以上の熱傷・凍傷
副作用
皮膚の感染症、過敏症、その他の皮膚症状(ステロイド皮膚、色素脱失、酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎、多毛、ステロイドざ瘡過敏症、、魚鱗癬様皮膚変化、一過性の刺激感、乾燥)、下垂体・副腎皮質系機能抑制、中心性漿液性網脈絡膜症 眼圧亢進、緑内障、白内障などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
デルモベート0.05%クリーム【1本50g】 Contains 0.05% w/w Clobetasol 17-Propionate as Active Ingredient. Contains Glyceryl Monostearate, Propylene Glycol, Sodium Citrate, Cetostearyl Alcohol, Chlorocresol, Citric Acid Monohydrate, Purified Water, Arlacel 165, Beeswax as Excipients. (有効成分)クロベタゾールプロピオン酸エステル 0.05% w/w、(添加剤)モノステアリン酸グリセリル、プロピレングリコール、クエン酸ナトリウム、セトステアリルアルコール、クロロクレゾール、クエン酸一水和物、精製水、ステアリン酸PEG-100、ステアリン酸グリセリル、ミツロウ デルモベートクリーム 【1本15g】 Clobetasol propionate 0.05% クロベタゾールプロピオン酸エステル 0.05%

レビュー

ひまわりっ子

3年前

とても塗り薬になります。
定期的に湿疹ができます。
病院では貨幣状湿疹と言われました。
マイザーが処方されてました。
病院へ行くのが億劫で、その代わりにこれを塗ってます。
マイザーと変わらず効きます。
→ 定期的に貨幣状湿疹が発生しますが、この塗り薬は非常に効果があります。
病院でマイザーが処方されましたが、手間がかかるため、それの代替として使用しています。
結果はマイザーと同じくらい優れています。

やすぴぃ

3年前

かゆみ止めの軟膏は一番強いようですが、即効性はありません。
掻きむしりたくなるほど痒い時に塗っても効果がわからないことがありました。
現在はエバスチンを飲んで保湿剤を塗ることで治りました。

シェリー

3年前

クリームはベトつかず、塗りやすいです。
パッケージの大きさもちょうど良く、小旅行や長期出張にも安心です。
効果は軟膏と同様にしっかり効きます。

アボカド

3年前

テクスチャーは固めですが、適所にのってくれるため安定感があります。
秋口に虫さされが多かったけれども、通院しなくてすんで助かりました。

ひこちゃん

3年前

よく効きますね。
我が家では必需品です。
医者にはいけないので、必要な時に使います

ゴマメ

3年前

皮膚薬は万能ですね。
3回目のリピーターとなっていますが、この商品は欠かせないアイテムです。
できものや肌荒れに効果があり、おすすめですよ。

3年前

皮膚科で処方されるステロイド軟膏の中でも、「デルモベートクリーム」が一番効果的です。
年間を通して、蕁麻疹様のかゆみが伴う発疹が出てしまいますが、このクリームを塗ると数十分でかゆみが収まり、数日後には発疹が治まっていくんです。
本当におすすめですね!

ゆみってぃ

4年前

他のクリームを試しましたが、ここぞというときにはこれが一番効果的です。
濃度が高いため強すぎるかなと思うときには乳液で薄めて使用したり(溶けにくいため手のひらでこするように混ぜます)して調節も可能で、非常に便利です。

vine

4年前

リピートです。効果があります。たまに起こる痒さに対して、緊急時に使用できます。
十分な量が入っており、とても経済的です。

.みみこ

4年前

食べ物や体調管理に気を付けても、薬を飲んでも結局慢性蕁麻疹が止まらないため、これに頼っています。
一番即効性があります。

noco

4年前

手足のかゆみとひび割れに使用しています。
冬になると悪化し、困っていました。
助かっています。

ないす

4年前

肌が荒れやすいので重宝しています。
発疹程度なら就寝前に塗っておけば一晩で治ります。
とても欠かせないものです。

ふう

4年前

最強と言われるステロイド、デルモベートですが、私はその効果に本当に驚いています。
最近、小さな手術を受けた傷跡に抗菌薬の服用が終了した後、デルモベートを塗ってみました。
すると、驚くほど早く治り始めたのです。
ただし、このステロイドは連続使用ができないので、ストロング程度の別のステロイドを持っている方が便利かもしれませんね。

ななまま

4年前

前に貰ったものと同じですよ。
すごく効果がありますから、季節の変わり目に湿疹が出やすい人は常備しておくと安心ですね。

タク

4年前

即効性が期待できるのは、お若い方ならば特にですね。
50歳後半の私でも効果を感じることができました。
アイテムとして使用する際には、3本セットを選んで余裕を持って使うことをおすすめします。

ヤキトリ

4年前

15gというサイズが良いですね。
国内では5gのサイズで処方されることがあり、すぐに使い切ってしまって困っていました。
私は忙しくてなかなか皮膚科に行く時間が取れないため、この商品はとても便利です。

かえぺち

4年前

分類上、効果が最も強力ですが、皮膚の萎縮や乾燥などの副作用もあります。
広範囲に使用する場合は、他のO/W基剤で多層に塗布したり、短期間の使用に制限したりする必要があります。
臨床医レベルの専門知識が必要でしょうね。

ヤマネコ

4年前

痒くなったときに使ってます。
効果があって痒みの頻度は減ってきてもうすぐ卒業できそうです。

ジャネ子

4年前

脂漏性皮膚炎の彼氏に塗ってあげています。頭皮にはデルモベートスカルプローションを、首や背中にはこちらのクリームを使用しています。効果がかなりありますが、強い薬のため長期間使い続けることは良くありません。2週間塗った後に2週間休むようにしています。
次はミノマイシンなどの飲み薬も併用して試してみようと考えています。

かっしー

4年前

アレルギー性の湿疹がリピートしていて、医者に通うよりも費用対効果が高いです。
ただし、ステロイドを1ヶ月間使用すると、その部位の皮膚が荒れてガサガサになる可能性があります。

レビューを投稿