トラボゲンクリーム(アデスタンジェネリック)
トラボゲンクリームは、イソコナゾールという成分を含み、水虫やカンジダ症の治療に使われる塗り薬です。
このクリームは真菌を殺菌する効果があり、特に白癬(水虫)やカンジダ症の原因である真菌に有効です。
イソコナゾールは強力な抗真菌作用を持ち、幅広い範囲の真菌に対して効果的です。
適切な使用方法で治療すれば、皮膚真菌症を完全に治すことが可能です。
詳細情報
- メーカー
- LEO Pharma
- 内容量
- 1箱10g
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- イタリア
- 効果
- ■白癬:体部白癬(斑状小水疱性白癬、頑癬)、股部白癬(頑癬)、足部白癬(汗疱状白癬) ■カンジダ症:指間びらん症、間擦疹、乳児寄生菌性紅斑、爪囲炎、外陰カンジダ症、皮膚カンジダ症 ■癜風 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 1日2~3回患部に塗布してください。
- 注意事項
- 安心して使用するために、パッチテストを行ってください。 肌に異常があらわれた場合は、使用を中止してください。 本剤は外用としてのみお使いください。 水虫の薬でカブレを起こしたことのある人は、医師に伝えてください。 市販の水虫薬を使用していた場合は、医師に伝えてください。検査で菌が見つけにくいことがあります。
- 副作用
- 赤みやかぶれが生じた際は、直ちに使用を中止し、医師の診察をお受けください。
- 成分
- 1g Contains: Isoconazole Nitrate 10mg 1g中:イソコナゾール硝酸塩 10mg
レビュー
みきぷるん
とても使いやすいクリームです。
のびが良くベタつかないため、塗った指は石鹸で洗えば簡単に落ちます。
効果が高いので少量でも十分ですし、フタ側を下に立てることで収納もしやすいです。
ぴぃ
日本のものだと「水虫」とか「カンジタ」とか表記があるため、ポーチから出すのが恥ずかしいですが、これなら何かの皮膚病気かな?で終わるので助かります。
効果も1-2週間で現れました。
根気よく塗布する方が良いです。
まりこ
カンジダと愛犬の脂漏性皮膚炎に使っています。
この薬を使うと日に日に良くなっていくことが分かります。
愛犬の脂漏性皮膚炎は、薬用シャンプーをしてから毎日つけると、改善します。
しかし、しばらくするとまた皮膚炎が再発するため、それは繰り返しですが、飼い主としても痒みが少なくなるようで嬉しいです。
優
カンジダにかかることがあり、症状が改善したり悪化したりを繰り返すため、病院に行けないこともあります。
そんな時でも安心できるのは、お手頃な価格で多量のクリームが常備できるこちらの商品です。
すず
両足指の間が爛れて痒みがあったので、皮膚科を受診しました。
医師は顕微鏡で皮膚組織を見て、「水虫ではなく、汗疱です」と言いました。
そしてステロイドを処方されましたが、一時的には治まるものの、すぐに再発し、またステロイドを使うという繰り返しでした。
ビオチン療法も半年以上試しましたが効果はありませんでした。
コーフルというクリームも効きませんでした。
夏だけでなく真冬でも足が温まると痒くて眠れない状態が2年以上続きました。
そんな時、ネットで同じような症状を抱える人の投稿を見つけました。
その人は「医者から汗疱と診断されて治らず、海外の薬局で手に入れた抗カンジダ菌クリームが効いた」と書いてありました。
私は望みを捨てずに、そのクリームを購入しました。
同時にラミシールの錠剤も服用しました。
すると数日後、激しいかゆみが消え、爛れも良くなりました。
1カ月後には完治し、その後数か月経った今の夏でも症状は出ていません。
毎日の痒みは本当に辛いです。
だからこの薬と出会えて本当に良かったです。
もしそのまま医者に通い続けていたら、ずっと治らなかったでしょうね(-_-;)
ろいちゃん
耳たぶの白癬菌に使用しました。
つけて直ぐ痒みが止まり、有る時間まで効き目が有ります。
しつこい白癬菌に対して、痒みが出た時に常に塗れば搔くことなく快適に毎日を過ごせています。
すごく良いです!
hime
デリケートゾーンが痒くなったりかぶれた時に使っています。
これまで市販の商品を試してみましたが、効果はありませんでした。
しかし、こちらの商品は非常に効果的です。
痒くて我慢できない時でも、シャワーを浴びて少し塗るだけで治ります。
量も多くて惜しみなく使用できる上に、伸びもとても良いです。
レビューを投稿
