スルタマット(ユナシンジェネリック)
Sultamatは、日本で処方されるユナシンのジェネリック医薬品だ。
有効成分はスルタミシリンであり、アンピシリンとスルバクタムを結合させた広域ペニシリン系抗生物質である。
スルタミシリンはスルバクタムが酵素を阻害することでアンピシリンの効力を高め、様々な細菌に対して強力な抗菌作用を示す。
詳細情報
- メーカー
- Atabay
- 内容量
- 1箱10錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- トルコ
- 効果
- 適応菌種 スルバクタム/アンピシリンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、淋菌、大腸菌、プロテウス・ミラビリス、インフルエンザ菌 適応症 表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、肺膿瘍、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、淋菌感染症、子宮内感染、涙嚢炎、角膜炎(角膜潰瘍を含む)、中耳炎、副鼻腔炎 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- スルタミシリンとして、通常成人1回375mg【力価】(1錠)を1日2~3回経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 コップ1杯程度の多めの水で服用してください。 薬が食道に長く留まってしまうと潰瘍を作ることがあるので、寝る直前の服用は避けてください。 誤って多く服用した場合は、医師又は薬剤師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 授乳中の方は本剤を服用しないでください。服用する場合は授乳を避けてください。 本剤を長期にわたって服用する場合は、定期的に肝機能、腎機能、血液などの検査を受けてください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分によるショックの既往歴のある方 伝染性単核症の方
- 副作用
- 下痢・軟便 ショック、アナフィラキシー様症状、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、剥脱性皮膚炎、急性腎不全、間質性腎炎、血液障害、出血性大腸炎、偽膜性大腸炎、肝機能障害、黄疸などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Sultamicillin 375mg スルタミシリン 375mg
レビューを投稿
