IKK 株式会社

2.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
伊藤 和英
郵便番号
9291173
所在地
石川県 かほく市遠塚ロ36―15
電話番号
076-285-1122
設立年月
2009年12月
創業年月
1980年3月
主業種
手袋製造業
従業種
ねん糸製造業(かさ高加工糸製造業を除く)
従業員数
7
主な仕入先
帝人フロンティア,川辺カバーリング,個人外注
主な販売先
丸井織物,東洋リントフリー,シーアールコム,第一縫製
資本金(千円)
5750
株式公開
あり

レビュー

みかのはら

3年前

生産業務は作業が色々あるけれど、簡単な作業の繰り返しなので特に難しいと思わない。
事務処理に関しては臨機応変に対応すれば負担が大きくなるので大変だ。

スパちゃん

3年前

パソコン等を使用する従業員が数名で、一日中携わってなく、データー管理自体ネット経由で処理できる環境自体も備わってなく役員自体が経費を割く考えが全くないので実現することは無い
→ パソコンを利用する従業員は少数で、長時間作業する必要がなく、データ管理がオンラインで行えず、経営陣が予算を割り当てる意向もないため、実現が難しいです。

hikoya

3年前

役員のパワハラが平然と行われている現状に耐えられない場合、辞める選択肢しか残されていることを断言できます。
人をロボットのように扱う役員もいますが、私はそのような環境では働くことが難しいと感じ半年後を目処に退職希望を提出することにしました。

リョウヘイ

3年前

決め決めに仕事させる役員が居るかと思えば、自分の都合だけで処理する人の事を考えない役員も居るので事務処理には相当機転を利かせてやらないといけないのが大変。

役員には、業務を固守る人もいれば、他者を無視して自己中心的に行動する人もいます。このため、事務処理においては臨機応変さが必要です。

るりるり

3年前

管理職になると決めごとはすべて役員に言わないとストレスになる。
下手に出しゃばるとパワハラ的な言動が返ってくるので注意が必要です。

ジャックちゃん

3年前

生産業務に従事している人の9割が女性で、産後や病気療養休暇などに対する寛大な対応もあるため、働きやすいと感じます。

イッシ

3年前

従業員の9割以上が生産・加工に従事しているため、社内にはテレワークの発想がない。
そのため、今後もテレワークは行われないだろう。

みさちゃん

3年前

環境的には働きやすいが、会社自体は男性優位の考え方が強く、給与面での男女格差が残っており、女性管理職の昇進もほとんど見られない。

レビューを投稿