mai
面接は世間話で終わることがほとんどです。
履歴書を見る必要もなく、気楽に臨むことができます。
スーツを着て行けば十分で、特に持ち物は不要です。
面接を済ませれば、人手不足のため採用される可能性が高いと思います。
面接は世間話で終わることがほとんどです。
履歴書を見る必要もなく、気楽に臨むことができます。
スーツを着て行けば十分で、特に持ち物は不要です。
面接を済ませれば、人手不足のため採用される可能性が高いと思います。
上記のような面接でほぼ採用ということはそれだけ人を見ずに人間さえいれば良いとの考えで人物像など二の次、何故なら入社すると色んな会社のやり方を無理やりねじ込まれる割には色んな必要な事は教えてくれない。
いつでも聞いてと言われるけどいつでも聞くと忙しいから後にして、他の人に聞いてとたらい回しにされた挙句出来ないとネチネチ怒られる上に陰口言われまくります。
そんな所だから常に人が足りなくていつでも募集しています。
車が好きならいい。
車の基本的なことを覚えれば、日常の自分の車の点検もできるようになるし、修復の仕方も覚えることができる。
また、ブラック企業とはどんな所か知るきっかけになり、社会勉強にもなるだろう。
人間関係が最悪で、社長も最悪だった会社で働いていました。
労働時間は10時間で休憩もなく、月の休みはわずか6日しかありませんでした。
業務以外の会話が禁止され、陰口がひどい環境でした。
さらに昇給どころかいきなり給料を下げられてしまいました。
ルールを守らない人が多く、サービスを営業の都合で使われることもしばしばで、夜中に帰ることも珍しくありませんでした。
その結果、身体を壊す人が何人も出てしまい、在籍していた二年間で退職した人が8人もいました。
私自身も陰口やパワハラ、軽いいじめに遭い、精神的に追い詰められる状況になり、適応障害を発症してしまいました。
要求される内容は理不尽で、少しでもそこに反対すると容赦なく非難され、人目のつかない場所で怒鳴られることもありました。
在籍二年目に給与形態が変わり、基本給が10万円になった。
手当や調整給で総額20万円ではあるものの、手取りは約17万円程度だった。
30代でもらう給料というよりも、雀の涙程度だ。
ボーナスも基本給から1.5ヶ月分しかないので、厳しい。