不二ライトメタル 株式会社

2.9 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
中重 健治
郵便番号
8690123
所在地
熊本県 玉名郡長洲町長洲2168
電話番号
0968-78-2111
親会社
不二サッシ
設立年月
1969年10月
主業種
アルミニウム・同合金圧延業(抽伸,押出しを含む)
従業種
建築用金属製品製造業(建築用金物を除く)
従業員数
770
主な株主
不二サッシ
主な仕入先
三井物産メタルズ,丸紅,協立軽金属,ノルスク・ハイドロ
主な販売先
不二サッシ,三井物産メタルズ,協立軽金属,アルミス,京都日昭
資本金(千円)
2000900
事業所数
4
株式公開
あり

レビュー

アムロ

1年前

教育制度や資格取得について相談したり、要望を伝えれば、それなりに支援を受けることができます。
このため、意欲や熱意のある人は仕事のスキルアップがしやすくなり、やる気のない人は成長が遅れる傾向にあります。
結果として、二極化が進んでいます。

ちずちゃん

2年前

人事評価について、真面目にコツコツと仕事をこなしている人は時間が経つにつれ評価が上がり査定もよくなる。
周りの先輩方に気に入られると、色々な仕事や技術的なノウハウを教えてもらえたりする場合もあるので、人間関係を良好にすることで出世するチャンスが増えると思う。
また、仕事に関する勉強に励めばさらに良いです。
勉強すれば、周囲から認められ協力されることもありますので、勉強と人間関係は重要だと感じました。

平太

2年前

保守的であり、親会社の意向に左右される。
特に賞与は親会社が悪ければどんなに良くても悪い方に引っ張られる。
仕事内容や業務負荷は完全に上司次第。
資料が多く、提出期限が翌日とかままある。
同じような資料を毎回作ってる気がする。
そんな資料の為に残業が多いのはちょっといかがなものかと。
その会社は保守的であり、親会社の意向に左右される傾向があります。
特に賞与は親会社の状況に左右されることがありますし、仕事内容や業務負荷も上司次第で大きく異なります。
また、無駄に多くの資料を作成し、締め切りも厳しい状況が続いています。
同じ資料を何度も作成する必要性やそれによる残業が多いことは改善すべき点です。

ぽっち

2年前

田舎企業ということもあり、人間関係は悪くないと思う。
ルーティン作業が多く、作業中、仕事内容についても今後の流れがおよそ予想がつく。
自分の意見を言いやすい環境。

バンビ

3年前

有給休暇取得5日以上必ず取る点、良いと思います。
来年度からは、年間7日以上になる予定ですので、毎月一回有給取得しても問題なくなるかと思います。
また、特に休みづらい環境ではなく、子供の行事や家族行事などに有給や積立休暇を気兼ねなく使えます。

イーグル7

3年前

給料の上がり方が年一回3千円ほどなので、全く上がらない。
昇給しても、1万円のみの基準給アップなので、期待できない。
ボーナスも1ヶ月支給されれば良いが、0.5ヶ月がほとんどで期待できない状況だ。

昔フォーク青年

3年前

良い点で書かれた人事考課は、悪い点や不満な点を反映させることもありますが、まったく無視されることはありません。
上司とのコミュニケーションがめんどくさい場合、ただ世間話だけして終わってしまうこともあります。それは時間の無駄であり、自分の意見や考えを伝える機会を逃すことにつながりかねません。

レビューを投稿