フジテック 株式会社

3.5 (14件のレビュー)

詳細情報

代表者
内山 高一
郵便番号
5220003
所在地
滋賀県 彦根市宮田町591―1
電話番号
0749-30-7111
設立年月
1948年2月
主業種
エレベーター・エスカレーター製造業
従業員数
2824
主な株主
フジテック,ウチヤマ・インターナショナル,ゴールドマン・サックス・アンド,りそな銀行,ジェーピー モルガン チェース
主な仕入先
富士電機,三雅産業,サンワテクノス,メモクラフト,理研電線
主な販売先
フジテックHK,華昇富士達電扶梯有限公司,大林組,清水建設
資本金(千円)
12533000
事業所数
130
株式公開
あり

レビュー

tami.q

1年前

完全な業績連動のため、売上が悪ければ賞与はほとんど増えません。
一昨年、コロナウイルスの影響で大幅な減収減益となり、その結果賞与が年間約2ヶ月分削減されました。
逆に、堅調な業績の場合は平均年間約6ヶ月分の賞与が支給されます。
現在は業界全体が活況を呈しているように見えますが、将来的に業界が落ち着く際に何が起こるか不安を感じています。

tami.q

1年前

完全な業績連動のため、売上が悪ければ賞与はほとんど増えません。
一昨年、コロナウイルスの影響で大幅な減収減益となり、その結果賞与が年間約2ヶ月分削減されました。
逆に、堅調な業績の場合は平均年間約6ヶ月分の賞与が支給されます。
現在は業界全体が活況を呈しているように見えますが、将来的に業界が落ち着く際に何が起こるか不安を感じています。

401

2年前

支店では人員不足が慢性化しており、覚える内容や雑務も多く、定時退社は難しい状況です。
地方営業所では残業時間が減少し、給料も基本給+手当程度になる例が多く見られます。
入社後は段階を踏んで年単位で成長していきますが、最終的には合法的な範囲内の残業時間に収まるよう努めています。
夜間や徹夜作業もありますので、最初はキツイかもしれません。
職務内容は肉体労働が中心なので、運動部経験者以外でも厳しい可能性が高いです。
現場ではそのような能力を求められていますが、配属される方々は帰宅部や勉強ばかりの経歴を持つことが多いです。
お互いにとって困難な状況ですが、それを克服するために共に頑張りましょう。

401

2年前

支店では人員不足が慢性化しており、覚える内容や雑務も多く、定時退社は難しい状況です。
地方営業所では残業時間が減少し、給料も基本給+手当程度になる例が多く見られます。
入社後は段階を踏んで年単位で成長していきますが、最終的には合法的な範囲内の残業時間に収まるよう努めています。
夜間や徹夜作業もありますので、最初はキツイかもしれません。
職務内容は肉体労働が中心なので、運動部経験者以外でも厳しい可能性が高いです。
現場ではそのような能力を求められていますが、配属される方々は帰宅部や勉強ばかりの経歴を持つことが多いです。
お互いにとって困難な状況ですが、それを克服するために共に頑張りましょう。

にじちゃん

2年前

まずはじめに、地方支店数点所しか経験がありません。
基本業務はルーティンワークで、覚えれば難なくこなせます。
給与は平均以上で、学歴は関係ありません。
休みも業務状況によりますが基本連休を取ることができます。
所属している支店では希望休も確実に取れ、毎月3,4連休が2回あることもあります。
アットホームな職場で、運動部経験者なら馴染みやすい感じです。
上下関係はあるけれども冗談を言い合える先輩後輩関係です。

にじちゃん

2年前

まずはじめに、地方支店数点所しか経験がありません。
基本業務はルーティンワークで、覚えれば難なくこなせます。
給与は平均以上で、学歴は関係ありません。
休みも業務状況によりますが基本連休を取ることができます。
所属している支店では希望休も確実に取れ、毎月3,4連休が2回あることもあります。
アットホームな職場で、運動部経験者なら馴染みやすい感じです。
上下関係はあるけれども冗談を言い合える先輩後輩関係です。

もしょえ

2年前

街中にあるエレベーターの製造過程に興味がありました。
また、販売後の保守点検で収益を維持しやすいため、大災害が起きても全体的な利益が安定しています。

もしょえ

2年前

街中にあるエレベーターの製造過程に興味がありました。
また、販売後の保守点検で収益を維持しやすいため、大災害が起きても全体的な利益が安定しています。

カプチン

3年前

東京や大阪などの首都圏で設計部門に配属された場合、女性も多少多く配属されているので働きやすいと思います。
また、総務部門や営業部門などのサポートをする場合も女性には働きやすく感じるかもしれません。

smooch

3年前

大きな物件を担当できるのは良い点ですが、仕事に多くの時間を費やさなければならず、やりがいを感じる余裕が失われます。
また、ありふれたマンションなどを担当すると同様の作業を繰り返し、さらに疲れがたまります。

カプチン

3年前

東京や大阪などの首都圏で設計部門に配属された場合、女性も多少多く配属されているので働きやすいと思います。
また、総務部門や営業部門などのサポートをする場合も女性には働きやすく感じるかもしれません。

smooch

3年前

大きな物件を担当できるのは良い点ですが、仕事に多くの時間を費やさなければならず、やりがいを感じる余裕が失われます。
また、ありふれたマンションなどを担当すると同様の作業を繰り返し、さらに疲れがたまります。

おしょうさん

3年前

東京や大阪などの人数が多い場所に行くと、支店とは異なり他部門とのつながりがほとんどなく、小さなグループができてしまい交流が少なくなってしまいます。
やることに集中できるのはよいですが、私語などができない静かな空間で仕事が苦手な方にとっては良くない環境です。

おしょうさん

3年前

東京や大阪などの人数が多い場所に行くと、支店とは異なり他部門とのつながりがほとんどなく、小さなグループができてしまい交流が少なくなってしまいます。
やることに集中できるのはよいですが、私語などができない静かな空間で仕事が苦手な方にとっては良くない環境です。

レビューを投稿