テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
日清化成 株式会社
代表者
岩井 章
郵便番号
5203026
所在地
滋賀県 栗東市下鈎伊関140―1
電話番号
077-553-1611
親会社
日清食品
設立年月
1973年2月
主業種
紙器製造業
従業員数
130
主な株主
日清食品
主な仕入先
日清食品ホールディングス
主な販売先
日清食品ホールディングス
資本金(千円)
450000
事業所数
1
株式公開
あり
※必須
有名な会社で、人間関係が良く、働きやすい環境でした。
交通の便もよくて、とても良かったです。
4.5
3年前
msofar
このレビューへのご意見はこちら
消しゴムが小さくなっても課長のチェックが必要で、捨てられずに困っています。
えんぴつもキャップを使いすぎているようで、経費節約の限界を感じます。
そのため事務作業が遅れてしまいました。
2.5
3年前
ぷっちー
このレビューへのご意見はこちら
色々な課があるので、カップ麺の味や研究するところに興味を持ちました。
そちらにも行ってみたかったです。
3.5
3年前
ti
このレビューへのご意見はこちら
外国の方が多く、言葉が通じにくい状況で、トラブルが生じた際には社員を呼ぶ必要があるものの、忙しさから気づいてもらえないことがありました。
また、工場ではやむを得ず音がうるさくなってしまいます。
2.8
3年前
RIKIKUNpapa
このレビューへのご意見はこちら
食堂やトイレなどの施設内は清掃業者が入っているので清潔です。
食べ物の持ち込みは禁止されているので、特別な事情がない限り指定のお弁当を安く食べられるのは良いと思います。
4.0
3年前
まるみー
このレビューへのご意見はこちら
三交代制なのだが、私が勤務していた朝勤の時間帯は人間関係が悪かった。
その日の持ち場の振り分けや様々な指示指導をするリーダーと呼ばれる人がおり、新人に対して教育もせずに自分の好き嫌いで使い物にならないと判断してクビにする。
そのリーダーの取り巻きによる派遣へのパワハラもある。
よって人の入れ替わりが激しい。
工場長も見て見ぬふりで改善される見込みがない。
人間関係が悪化している朝勤の現場では、上司が不当な理由で新人を解雇したり、派遣労働者にパワハラを受けさせたりしている。
このままでは状況が改善される見通しはなく、人員の入れ替えが頻繁に行われている状況だ。
2.5
3年前
こゆり
このレビューへのご意見はこちら
ライン作業の検品は時間がたつのが早いです。
難しい仕事ではなく、容器の印刷や形を確認しながら、箱詰めをしてパレットにのせる工程を何人かで行います。
体を動かしながらの作業なので健康的です。
安心して取り組める仕事です。
4.2
4年前
zu
このレビューへのご意見はこちら
工場勤務のため、休憩は交替制できっちり時間が決まっている。
休出がある時もあり、稼ぎたい時でも自分の担当する機械が動かないと他のライン作業を手伝えないこともあるため、平等とは言えない。
3.5
4年前
しほちゃん
このレビューへのご意見はこちら