沖縄日立ネットワークシステムズ 株式会社

4.1 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
新谷 尚文
郵便番号
9000006
所在地
沖縄県 那覇市おもろまち1―3―31 那覇新都心メディアビル
電話番号
098-868-8420
親会社
日立アイ・エヌ・エス・ソフトウ
設立年月
1999年10月
主業種
受託開発ソフトウェア業
従業種
電気機械器具卸売業(家庭用を除く)
従業員数
174
主な株主
日立アイ・エヌ・エス・ソフトウ,日立ソリューションズ,日立製作所
主な仕入先
ファーストライディングテクノロジー,琉球ネットワークサービス
主な販売先
日立アイ・エヌ・エス・ソフトウエア,日立システムズ
資本金(千円)
100000
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

としGTX

2年前

コロナ蔓延前からテレワークを導入しており、状況に応じて積極的にテレワークを適用してきました。
現在も可能な業務については会社がテレワークを推奨しています。

斉ちゃん

2年前

沖縄の企業は福利厚生が充実していると感じます。
テレワーク推奨や男性育休など、公務員に類似した制度が整っています。

なおやん

4年前

ほかの場所については不明ですが、私たちの部署では積極的にテレワークを推進し、7〜8割程度がテレワークとなっています。
さらに、揮発型PCも導入され、接続が切れることが少なく、リモートワークがより快適に行える環境が整っています。

ふみひな

4年前

テクニカルサポート業務に携わっており、案件のノルマを達成した時の達成感にやりがいを感じています。
新人や新規BPに対する教育に時間を割いて行なっていることは良いと考えています。

ももねねちゃん

4年前

育児休暇や産休もあり、復帰後も活躍できる職場づくりをしています。
セクハラ含めハラスメント窓口も設けられ、女性に安心して働ける環境が整っていると感じます。

naru

4年前

ランク制で上がるのはいいが、ランク1つ上がると3千円しか増えない。
また、ランクが上がるのは年に1回だけなので、予想以上の給料アップは期待できない。
沖縄の賃金では中の中くらいもらえているが、日立グループの割には少なく感じる。

マッキ―

4年前

変化がない業務のため、飽きが来る。上司が先に帰宅するところが気になる。私用があるかもしれないが、責任感の無さが明るみに出ている。
------------
業務が単調で飽きてしまうこともある。上司が早く帰る様子には疑問を感じる。私用があるかもしれないが、責任感の欠如が見え隠れしている。

こうじろー

4年前

公務員のような上がり方ではないが、ランク制で頑張りに応じて昇給するところは良いと思う。
育児休暇など福利厚生については日立グループなので充実しているとおもう。

ランク制によって頑張り次第で昇給できる点は良いと感じる。
また、日立グループの福利厚生も充実していると考えられる。

レビューを投稿