テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ブライダルハウスチュチュ沖縄
代表者
小川 義昭
郵便番号
9000032
所在地
沖縄県 那覇市松山2―3―15
電話番号
098-951-0222
親会社
ブライダルハウス・チュチュ
設立年月
1998年11月
主業種
結婚式場業
従業種
貸衣しょう業
従業員数
110
主な株主
ブライダルハウス・チュチュ
主な仕入先
ブライダルハウス・チュチュ,二条丸八,ノワール
主な販売先
一般顧客,JTB沖縄,アリビラホテルマネージメント
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
ブライダルコースとして、お客様のお悩みに合わせてオーダーメイドでプランを組み立て、提案します。
結婚式直前のトータルコースも充実していますので、満足いただけるサポートが可能です。
職場では9割が女性でしたが、仲が良く協力し合える環境で働きやすかったです。
結婚式直前のトータルコースも充実していますので、満足いただけるサポートが可能です。
職場では9割が女性でしたが、仲が良く協力し合える環境で働きやすかったです。

3年前
keiko62
このレビューへのご意見はこちら
勤務はシフト体制で、結婚式が多いためお休みは基本平日のみとなります。
希望休みの取得が難しいです。
以前は脱毛コースも提供していましたが、古い機器のため今は無くなりました。
昇級はコロナの影響で一度もありませんでした。
希望休みの取得が難しいです。
以前は脱毛コースも提供していましたが、古い機器のため今は無くなりました。
昇級はコロナの影響で一度もありませんでした。

3年前
Yukky@桜
このレビューへのご意見はこちら
人間関係は良好で、上司は意見を聞いてくれる方だと思います。
イジメや派閥なども特になく、女性が多いため働きやすい環境だと感じます。
男性も数人在籍しており、働きづらいという懸念はありません。
ただし、繁忙期になると空気が悪くなる場面もあるものの、罵倒されることはないのでそれ程気になりません。
イジメや派閥なども特になく、女性が多いため働きやすい環境だと感じます。
男性も数人在籍しており、働きづらいという懸念はありません。
ただし、繁忙期になると空気が悪くなる場面もあるものの、罵倒されることはないのでそれ程気になりません。

3年前
ナナミ
このレビューへのご意見はこちら
毎年昇給がなく、インセンティブやボーナスも少なくなってきている。
サービス残業が当たり前で、新人たちも先輩たちと同じように働かざるを得ない環境だ。
定時で上がりづらいこともある。
サービス残業が当たり前で、新人たちも先輩たちと同じように働かざるを得ない環境だ。
定時で上がりづらいこともある。

3年前
naamiii
このレビューへのご意見はこちら
産休前、社長から大きなお腹を見られたり、太ったと言われたりするなど、明らかなマタニティハラスメントを受けました。
上司に相談しても軽く流され、女性が多い会社だというのに非常に残念な気持ちです。
上司に相談しても軽く流され、女性が多い会社だというのに非常に残念な気持ちです。

3年前
スパトラ
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング