株式会社 シーエックスアール

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
小早川 孝
郵便番号
7370821
所在地
広島県 呉市三条2―4―10
電話番号
0823-22-4100
設立年月
1960年4月
主業種
非破壊検査業
従業員数
289
主な株主
社員持株会,シーエックスアール,役員持株会,小早川 孝,小早川 茂之
主な仕入先
ニッケン,シーエックスアールテクノロジー,CXRプラネット
主な販売先
三菱日立パワーシステムズ,日立製作所
資本金(千円)
50000
事業所数
18
株式公開
あり

レビュー

rascal

2年前

各営業所で異なる業務内容があります。
出張が多い営業所や残業が多い営業所、定時で帰れる営業所など、働き方には大きな差があります。

akichan

2年前

必要な資格には実技試験があり、教育施設で講習を受けることができます。
外部の方も参加可能で、好評を得ています。

hiishii

2年前

新しく導入された評価制度が会社の実態と合っておらず、多くの人が不満を感じています。
ランクには上限があり、高ランクでも人数次第で下がる可能性があるためです。

にゃんこひめ

4年前

基本的には現場作業員としてのキャリア。
経験を積み、資格を取得し、レベルアップを図っていくことが重要です。
役職には特定の階層や順番がなく、実力や経験によってポジションが決まる場合もあります。

jina

4年前

資格が求められる仕事であるため、社内の研修に力を入れています。
最近では実技講習だけでなく、筆記試験対策も行い、資格試験合格率の向上に努めています。

cumacco

4年前

オフィス内の設備は特色がなく、営業所によっては工場の中にあることもあります。
人間関係は職人気質の方も多く、仕事とプライベートをきちんと分けている人が多いため、アフターでの飲み会などはあまり行われません。

トッタカ

4年前

資格を取ったら祝金が出る。等級を上げるためには必須の条件になる。
やれることが増えていくのでやりがいは増えていくと思います。

OZT

4年前

非破壊検査全般を行っている会社は、社員主体で業務を行っており、品質と法令の点からも信頼性が高いと考えられます。

レビューを投稿