潮冷熱 株式会社

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
小田 茂晴
郵便番号
7940069
所在地
愛媛県 今治市クリエイティブヒルズ5―3
電話番号
0898-34-1230
設立年月
1977年11月
主業種
冷凍機・温湿調整装置製造業
従業種
冷暖房設備工事業
従業員数
250
主な株主
小田 茂晴,渦潮電機,小田 貴文,ウシオホールディングス,小田 福美
主な仕入先
菱電商事,パナソニック,栗本鐵工所,カナックス,渦潮電機
主な販売先
今治造船,カナックス,新来島どっく
資本金(千円)
50000
事業所数
6
株式公開
あり

レビュー

きょー

3年前

自分の配属部署は製造ラインになる工程なのでリモートワークやテレワークといったことは難しいですが、事務職の方や営業など他の部署に配属されている方々は既に取り入れているのではないかと思います。
コロナ禍の中で感染対策を徹底し安全性を確保することは非常に重要だと考えます。
特に結婚してお子さんもいる家庭では、家で仕事ができる環境が提供されることは大変助かるでしょう。
乳幼児を育児する奥さんからすれば、旦那さんが家にいてくれることは心強いでしょう。
これからも可能な限りリモートワークやテレワークを活用できる部署は積極的に導入していくべきだと思います。

けんしん

3年前

自分が働いていた期間は副業禁止でしたが、残業もある程度ありました。
給料は普通の生活水準くらいは持って帰っていたように感じます。
良い点は残業代が出るので、副業しなくても十分な収入を得られたというところでしょうか。

福井

3年前

休暇は程々取得しやすかったと思います。
年に1回、平日5日間をまとめて有給取得できる仕組みがありました。
以前は有給の買い取りも可能でしたが、有給取得を促進する取り組みがありました。

あいみん

3年前

先輩や上司は指導してくれるので聞きやすいし成長に繋がります。
初心者でも安心して働ける研修制度もあります。
配属される部署によって、営業ならスキルアップに良いかもしれません。

マンチ

3年前

田舎の会社は女性総合職が少ないため、キャリア面では期待できないかもしれません。
男性中心の古風な雰囲気がまだ残っているようです。
私が退社してから7年以上が経過していますが、改善されていることを願っています。

るーにゃん

3年前

当時は、子供がまだ小さく、急な体調不良でお休みをする事があり、それは、面接でも話して入社したのに、休みを申し出ると最上部の方に嫌な顔をされ、親が倒れたり重なってしまったのもあり、最上部の方に呼び出しされました。
その時に、子供の体調不良や、親が倒れた事による子供を見て貰えない事への配慮について、「見て貰えると言ったのではないか?夏休み等の長期の休みはどうするのか?仕事は、やる気はあるのか?こちらはボランティアで雇ってる訳ではない。
」とまで言われ、休み過ぎたと感じる事もなかったように思う事へ不満を感じ、理解のない職場だなと思いました。

オレンジアイランド

3年前

幾つかの会社に荷物を準備すると、機械を使って木を測って切ったり、穴を開けたり、ペンキで錆止めを塗ったりする作業もあります。
女性の方も参加していますが、重いものを扱うことや機械操作が必要な場面もあるため、苦手な方には向きません。
作業場所にはエアコンがなく、夏は暑く冬は寒い状況でも仕事を行わなければなりませんので、体力的に耐えられる方が求められます。

れどちゃん

3年前

朝、ミーティング後にはじめるのは掃除です。
掃除は日替わりで交代制です。
会社に配達するためのリストを用意し、品物を計ったり木を縛ったりして準備します。

レビューを投稿