テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 匠技研
代表者
井上 勝明
郵便番号
7010303
所在地
岡山県 都窪郡早島町前潟56
電話番号
086-482-3786
設立年月
1988年3月
創業年月
1986年6月
主業種
機械設計業
従業員数
17
主な仕入先
一般業者,ナカシマプロペラ,菱友システムズ
主な販売先
滝沢鉄工所,コアテック,三井造船
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
※必須
弊社は設計事務所ですので、お客様から頂いた案件を仕様書に基づいて設計します。
図面が出来たら、お客様に提出し、部品の手配、加工、組み立てはお客様の方で行います。
そのため、実際に完成した製品を見る機会は少ないです。
4.0
3年前
福岡県人
このレビューへのご意見はこちら
設計という仕事のため、もくもくとパソコンに向かって仕事をするスタイルなので、同僚と会話する機会はほとんどありません。
そのため人間関係は特に良好でも悪くもないです。
3.5
3年前
GTO
このレビューへのご意見はこちら
忙しい時は、残業も多くて、休みの日も出勤しないといけないこともあります。
客によっては無茶を言ってくる輩もおりますので、その点は不満です。
仕事が忙しい時は、残業も増えて、休みの日も出勤しなければならないこともあります。
顧客には要求が厳しい人もいるため、その点が不満です。
2.5
3年前
さほちゃん
このレビューへのご意見はこちら
社員それぞれが仕事を任されて、やっているので、自分で調整すれば、休みは取りやすいと思います。
個々の社員が業務を任されており、自分自身で調整すれば、休暇を取得しやすい環境だと考えます。
4.0
3年前
このレビューへのご意見はこちら
社員数が少ないため、自分のことは注意深く見てもらえる。
評価の精度は高いと考える。
また、社長との距離が近く、意見を言いやすい。
4.2
4年前
ムリリ
このレビューへのご意見はこちら
個人の集まりの会社なので、自分の仕事を持ってやるため、自分がやりたい時間に働くことが自由です。
4.5
4年前
うさはな
このレビューへのご意見はこちら
基本給が低いため、残業が必須で給料が安いのが難点です。
2.5
4年前
sumomo
このレビューへのご意見はこちら
女性は結婚して退職する確率が高いので、採用されることが難しい職場に向いていないと思います。
2.5
4年前
常連三年生
このレビューへのご意見はこちら