ともきち
給料計算をしている副理事のお気に入りや、仕事もせずにダラダラしている人、また一年以上経っても積極的に貢献しない人がいます。
介護職で求められること以上の負担や、利用者様に何かあった際のパワハラなど、ありえない状況が起きています。
給料計算をしている副理事のお気に入りや、仕事もせずにダラダラしている人、また一年以上経っても積極的に貢献しない人がいます。
介護職で求められること以上の負担や、利用者様に何かあった際のパワハラなど、ありえない状況が起きています。
新たに入って来る人を見る限り、面接を受けに来た人は全て採用しているものと思われる。新卒は毎年ほぼゼロで、中途採用は仕事の出来ない人ばかりなので、間違いなく入社は誰でも出来る。→
新入社員が次々と入ってくる様子から察すると、どの応募者も採用されるようだ。新卒者はほとんどおらず、中途採用も能力の低い人材ばかりなので、誰でも簡単に入社できそうだ。
有給を取得すると皆勤手当が減額される。
家族の死や忌引きで休んでも、それに関わらず皆勤手当は支給されない。
さらに、親が亡くなった場合もたった3日間しか休暇を取れない厳しい状況だ。
仕事の過酷さと納得できないパワーハラスメントにより、休みの日でも全く元気が出ない状況にある。
女性であれば副理事のお気に入りになることは難しいが、介護やお年寄りを好きな方であれば楽しく過ごせる環境だ。
職安に求人を出しても、職員が止めるほどではないので、産休後の不安は少なそうだ。